会員規約

第1条(目的)

この会員規約(以下「本規約」という)は、公益財団法人日本棋院(以下「弊院」という)が提供する各種サービス(以下「サービス」という)を利用者(以下「会員」という)に適用するものです。また、サービスの内容および料金(以下「会費」という)等は、別途定める区分の通りとします。

第2条(利用申し込み)

  • 1. サービス利用の申し込みは、サービス毎に指定する方法に従い、利用者登録を行うものとします。また、サービス利用の申し込みをもって本規約に同意したものとします。
  • 2. 弊院は、会員が次の事項に該当する場合、申し込みの拒否、利用者登録を保留することができます。
    (1)利用者登録の際、申し込み必要事項の未記入、虚偽記載があった場合
    (2)会員にサービスを提供することが不適当だと弊院が合理的に判断した場合
    (3)サービスの運営に支障を起こしうる会員であると弊院が判断した場合

第3条(解約・利用停止)

  • 1. 会員は、いつでもサービス毎に指定する方法に従い弊院に通知する事により、解約または停止をすることができます。
  • 2. 弊院は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合、サービスの解約または停止することができます。
    (1)第4条の各項に該当する場合
    (2)会費が支払われなかった場合
    (3)会員に対するサービス運営等に係わる円滑な通知・連絡が困難になった場合
    (4)その他、弊院がサービスの提供を停止等すべきと合理的に判断した場合
  • 3. 本条の定めによりサービスの解約または停止を行った場合には、弊院は該当会員の全ての情報を変更、削除することができるものとします。

第4条(禁止事項)

会員が次の各項に該当する行為を行うことを一切禁止します。
  • (1) 弊院の役職員、棋士を装い、詐称する行為
  • (2) 弊院に対し、弊院の業務を妨害する行為
  • (3) サービスの運営に支障を与える行為
  • (4) サービスを利用して、営業活動および営利目的もしくはその準備を目的とする行為
  • (5) サービスを利用して、広告・宣伝活動またはこれに類似する行為
  • (6) サービスを利用して、政治・宗教活動、団体への勧誘する行為
  • (7) サービスを利用した選挙運動またはこれに類似する行為
  • (8) 他の利用者、弊院もしくは第三者の権利(著作権等の知的財産権、プライバシーもしくは肖像権等)を侵害する行為
  • (9) サービスを通じて得られた棋譜データ、その他のデータをサービスの目的以外に使用する行為サービスにおける他の利用者のID等を不正に利用する行為
  • (10)サービスにおける自己のID等を他人に譲渡・賃借・販売する行為
  • (11)プログラム上のバグ等の悪用・転用
  • (12)事実に反する情報、意味のない情報を送信または書き込む行為
  • (12)犯罪行為、犯罪を教唆しあるいは幇助する行為
  • (13)弊院の役職員、棋士、もしくは他人の名誉や信用を毀損、権利を侵害する行為
  • (14)他の利用者を誹謗、中傷する行為、または人種差別的な行為
  • (15)その他、法令に違反・公序良俗に反する行為

第5条(著作権等)

  • 1. サービスにおいて提供される棋譜データ等の情報に関する知的財産権は、弊院または弊院に当該権利の利用を許諾している弊院の提携先等第三者に帰属しています。
  • 2. 会員は、サービスを利用することにより得られる一切の情報を、弊院または当該情報に関し、正当な権利を有する者の事前の承諾なしに、転載・複製・出版・放送・公衆送信等について、その方法の如何を問わず、自らまたは第三者を介して使用等することを禁止します。
  • 3. 本条第1項に定める知的財産権を侵害した場合には、損害賠償等の法的措置を取るものとし、利用者はあらかじめ同意するものとします。
  • 4. 会員は、サービスを利用することによって発生するあらゆる知的財産権のすべてが弊院に帰属し、弊院が会員の承諾なくそれを使用できることに同意します。また、それが著作物である場合でも、会員は弊院または弊院から利用許諾を受けた第三者に対して著作権人格権を一切行使しないものとします。

第6条(会費等)

会員が弊院に支払う会費は、別途定める区分の通りとします。
  • (1) 会員は、サービス毎に指定する方法により会費を支払うこととします。
  • (2) 弊院は、会員の承諾を得ることなく会費の改定を行うことがあります。なお、会員に対する通知は、第9条第4項に従うものとします。
  • (3) 会員が弊院に支払った会費は、原則、返却しないものとします。
  • (4) 会費については、公益目的事業のほか50%未満を管理費に使用することができます。

第7条(規約の改定)

  • 1. 弊院は、予告なく本規約を改定することができるものとします。また、会員に対する通知は、第9条第4項に従うものとします。
  • 2. 会員は、通知後のサービス利用をもって、本規約の改訂に承諾および同意があったものとします。
  • 3. 会員は、改定内容について承諾および同意できない場合、第3条第1項に従いうものとします。

第8条(個人情報の取り扱い)

  • 1. 弊院は、サービスに関して知り得た会員の個人情報を個人情報保護法に基づき取り扱うものとします。
  • 2. 弊院は、会員から得た個人情報について、次の目的以外に利用しないこととします。
    (1) サービスの提供およびサービス向上や新サービス開発の検討
    (2) サービスに関する案内、連絡、通知、問い合わせ等の対応
    (3) 弊院に関する情報、弊院が提供するサービス以外の案内、通知、問い合わせ等の対応
  • 3. 弊院は、上記目的を実施するために、機密保持契約を締結している協力企業および提携会社等に対して、個人情報を開示する場合があります。

第9条(免責事項)

  • 1. 弊院は、サービスの利用により発生した会員の損害に対して、弊院の責による場合を除き、責任を負わないものとします。
  • 2. 弊院は、サービスの提供の遅延又は中断が発生し、その結果、会員が被った損害については責任を負わないものとします。
  • 3. 会員がサービス利用にて第三者に対し損害を与えた場合、会員は自己の責任と費用負担において解決するものとし、弊院は責任を負わないものとします。また、これにより弊院が損害を被った場合、会員はこれを補償するものとします。
  • 4. 弊院は、本規約の改定、サービス内容の変更、サービス提供の中断および停止等の通知については、郵便等による送付、ホームページでの告知、電子メール等にて行われるものとします。また、この通知の確認を怠った事により発生した損害については、弊院は責任を負わないものとします。

第10条(裁判権及び準拠法)

  • 1. サービス利用に関連して弊院と利用者の間に発生した紛争についての訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 2. 本規約は日本の法律に準拠し解釈されるものとします。

第11条(規約の発効)

本規約は2019年2月26日より有効とします。