性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 九段 |
出身地 | 新潟県佐渡市 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
著書 | 「梶原流置碁必勝法」(日本棋院) 著書一覧 |
プロフィール
大正12年(1923年)2月25日生。新潟県佐渡市出身。故関山利一九段に師事。
昭和12年秋入段。13年二段、14年三段、16年四段、18年五段、23年六段、29年七段、37年八段、40年九段。平成12年3月引退。
故武田みさを六段は実姉。
昭和22年囲碁新社結成、23年復帰。
昭和40年訪中囲碁使節団団長、52年ブラジルへ指導旅行
日本棋院東京本院所属
平成21年11月28日逝去
棋士成績
対局数 | 勝数 | 負数 | 持碁 | 無勝負 | |
---|---|---|---|---|---|
通算成績 | |||||
本年成績 | |||||
昨年成績 |
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)
対局日 | 勝敗 | 対局相手 | 棋戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 回期 | 段階 |
棋戦主要履歴
- 昭和32年(1957年)
- 第13期本因坊リーグ入り
- 昭和33年(1958年)
- 第2期首相杯準優勝
- 昭和39年(1964年)
- 第12期王座戦準優勝
- 昭和40年(1965年)
- 第5期名人戦(旧)リーグ入り
- 昭和46年(1971年)
- 第8期十傑戦準優勝
- 昭和48年(1973年)
- 第3期全日本第一位決定戦挑戦者
名人リーグ入り7回、本因坊リーグ入り3回
通算1064局 595勝458敗11持碁
受賞歴
囲碁関連受賞履歴
- 昭和44年(1969年)
- 棋道賞勝率第1位賞受賞
☆16勝6敗 .727 - 昭和59年(1984年)
- テレビ囲碁番組制作者会賞受賞
- 平成5年(1993年)
- 第24回大倉喜七郎賞受賞
その他受賞履歴
- 平成7年(1995年)
- 勲四等瑞宝章
著書一覧
- 「梶原流置碁必勝法」(日本棋院)