
性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 九段 |
出身地 | 東京都 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
プロフィール
昭和14年(1939年)2月21日生。東京都出身。実父・故小杉直楓七段に指導を受く。
昭和32年入段、33年二段、34年三段、36年四段、42年五段、51年六段、58年七段、平成3年八段。平成16年引退九段。
故小杉勝九段は実弟
日本棋院東京本院所属
令和2年9月27日逝去。
棋士成績
対局数 | 勝数 | 負数 | 持碁 | 無勝負 | |
---|---|---|---|---|---|
通算成績 | 1084 | 525 | 550 | 9 | 0 |
本年成績 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
昨年成績 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)
対局日 | 勝敗 | 対局相手 | 棋戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 回期 | 段階 | |||
2003/09/22 | ● | 大野伸行 六段 | 富士通 | 17 | 予選B |
2003/10/09 | ● | 大淵盛人 九段 | 棋聖 | 29 | 予選B |
2003/10/23 | ● | 谷宮悌二 九段 | 本因坊 | 60 | 予選B |
2003/11/17 | ● | 中山典之 六段 | トヨタデン | 2 | 予選B |
2003/12/11 | ○ | 宮崎志摩子 三段 | 名人 | 30 | 予選C |
2004/01/08 | ○ | 富永 武 三段 | 名人 | 30 | 予選C |
2004/03/04 | ● | 大木啓司 七段 | 名人 | 30 | 予C決 |
2004/03/08 | ● | 金 艶 三段 | 桐山杯 | 11 | 予選B |
2004/03/18 | ● | 金澤秀男 六段 | 十段 | 44 | 予選C |
2004/04/15 | 小林泉美 六段 | 天元 | 31 | 予選B |
棋戦主要履歴
- 昭和42年(1967年)
- 大手合第2部2等
- 昭和54年(1979年)
- 第23期首相杯争奪戦準決勝進出
受賞歴
囲碁関連受賞履歴
- 平成12年(2000年)
- 通算500勝達成