
性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 七段 |
出身地 | 東京都 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
ブログ |
プロフィール
1983年(昭和58年)7月14日生。東京都。故・菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。
2001年入段。
同年二段、2002年三段、2004年四段、2008年五段、2012年六段。2023年七段。
日本棋院東京本院所属
2012年6月より 棋士会幹事
棋士成績
対局数 | 勝数 | 負数 | 持碁 | 無勝負 | |
---|---|---|---|---|---|
通算成績 | 567 | 313 | 253 | 1 | 0 |
本年成績 | 11 | 6 | 5 | 0 | 0 |
昨年成績 | 17 | 7 | 10 | 0 | 0 |
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)
対局日 | 勝敗 | 対局相手 | 棋戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 回期 | 段階 | |||
2025/02/03 | ○ | 中山 薫 三段 | 碁聖 | 51 | 予選C |
2025/02/13 | ○ | 田原靖史 七段 | 名人 | 51 | 予選C |
2025/02/24 | ○ | 渋澤真知子 二段 | 桐山杯 | 32 | 予選C |
2025/03/10 | ● | 小林 覚 九段 | 桐山杯 | 32 | 予選B |
2025/03/20 | ○ | 甲田明子 四段 | 十段 | 64 | 予選C |
2025/04/07 | ○ | 五藤 眞奈 初段 | 名人 | 51 | 予選C |
2025/04/10 | ● | 大橋拓文 七段 | 本因坊 | 81 | 予選C |
2025/04/14 | ● | 陳 柏劭 初段 | 十段 | 64 | 予選C |
2025/04/24 | ○ | 二十四世本因坊秀芳 | 碁聖 | 51 | 予選C |
2025/05/01 | ● | 関 涼介 初段 | 名人 | 51 | 予選B |
2025/05/12 | 井澤秋乃 五段 | 天元 | 52 | 予選C |
棋戦主要履歴
- 平成18年(2006年)
- 第31期新人王戦準決勝進出
ファンメッセージ
棋士にメッセージを送って応援しましょう。
棋士にメッセージを送るためには日本棋院ID でログインが必要です。
日本棋院ID でログイン
日本棋院ID をお持ちで無い方は、新規登録をお願いします。
新規ID 登録(無料)
静岡での家康400年祭囲碁大会に参加し感謝の夕べで同じテーブルでお話しでき本当に嬉しかったです。名刺もいただき財布に大事にしまい持ち歩いています。その後まだ晋ちゃんお祖父さんに会っていませんがなるべく早く遊びに行こうと思っています。小生詰碁は苦手ですがこれから詰碁を勉強します?
[No.605]りっかさん | 2016年11月23日 21:47
昨日は市ヶ谷本院での指導碁、誠にありがとうございました。これをご縁にまたご指導をいただきたく、次の機会を目標に、なお一層の精進に努めます。
[No.528]tsussan | 2016年9月16日 22:04
初めまして、私は晋ちゃんのお爺さん山田さん友だちです。おばあさんとも知り合いでした。浜松に移ってからは連絡などありませんが、お元気ですか?晋ちゃんの対局(1趙善津2本因坊秀芳の碁聖戦)の棋譜をならべました。機会がありましたら指導碁をお願いできればうれしいと思っています。頑張って!
[No.324]りっかさん(幽玄の間のID) | 2016年2月 9日 21:08
先日は市ヶ谷本院での指導碁、ありがとうございました。打っていただいた後にじっくりとの感想戦は難しい手筋もありましたが、学習・勉強して“今後"に繋がることが2、3ありました。またの機会、ぜひともよろしくお願い申し上げます。山田六段も各棋戦、頑張って下さい。
[No.230]yabusame00 | 2015年10月29日 23:28