書籍定価825円(税込)
- 発売日
- 2015年3月23日
- 著者
- 平本弥星
文庫判/
272頁
眠る前の小さな詰碁2
第2巻は、第4章が両コウと万年コウに、第5章(文字詰碁)が「a」から「z」のアルファベットに、それぞれ変わります。難易度も、ややレベルアップ。問題数100問と、さまざまなコラムを楽しめるのは同様です。
著者は、頭に碁盤をこしらえる効用として、以下の5点をあげています。
- 手を読めるようになる
- 打った碁の局面が思い出せるようになる
- 碁盤や本がなくても碁を考えられる
- 眠る前、頭に問題を入れて目を閉じれば睡眠薬要らず
- 新たな能力の獲得=脳の一部が若返る
第1巻のみならず、第2巻にも取り組めば合計200問。確実に「心眼」を得られるでしょう。
2015年3月 日本棋院