選手紹介 (アジア地区) ASIA Contestants |
|||
![]() |
![]() CHINA |
![]() |
![]() C・TAIPEI |
Li FU (付 利) |
Yu-Cheng LAI (賴 宥丞) |
||
8-dan、29歳 | 7-dan、14歳 | ||
2回目、囲碁コーチ、海口 | 初出場、中学生、台南市 | ||
第17回全国晩報杯第2位 | 全国アマチュア選手権優勝 | ||
![]() |
![]() D.P.R. KOREA |
![]() |
![]() C.HONG KONG |
Sae Byol JO (趙 洒別) |
Ling Ying TONG (童 凌瑛) |
||
7-dan、22歳 | 5-dan、20歳 | ||
初出場、学生、ピョンヤン | 初出場、学生、香港 | ||
代表決定戦優勝 | 香港アマチュア選手権優勝 | ||
![]() |
![]() INDIA |
![]() |
![]() INDONESIA |
Shiba SHAW (シバ ショー) |
Edison ONG (エジソン オン) |
||
1-kyu、9歳 | 4-kyu、28歳 | ||
初出場、小学生、西ベンガル | 初出場、自営業、ジャカルタ | ||
インド選手権優勝 | インドネシア囲碁協会推薦 | ||
![]() |
![]() JAPAN |
![]() |
![]() KOREA |
Seizo NAKAZONO (中園 清三) |
Kang Wook LEE (カンウック イー 李 康旭) |
||
8-dan、53歳 | 7-dan、22歳 | ||
初出場、会社員、埼玉県 | 初出場、囲碁教師、ソウル | ||
代表決定戦優勝 | アマ国手戦優勝 | ||
![]() |
![]() MALAYSIA |
![]() |
![]() MONGOLIA |
Choon Huat LEE (チューン ファット リー) |
Sansar TSOLMON (サンサル ツォルモン) |
||
5-dan、42歳 | Shodan、20歳 | ||
4回目、セールスマネージャー、ジョホールバール | 初出場、囲碁指導員、ウランバートル | ||
マレーシア選手権優勝 | 世界アマ代表選抜大会優勝 | ||
![]() |
![]() NEPAL |
![]() |
![]() SINGAPORE |
Narendra SOWAL (ナレンドラ スワル) |
Zhiyi Benson LAI (チィー ベンソン ライ) |
||
Shodan、17歳 | 2-dan、22歳 | ||
初出場、学生、バクタプール | 初出場、学生、シンガポール | ||
ネパール選手権優勝 | 代表決定戦優勝 | ||
![]() |
![]() THAILAND |
![]() |
![]() VIETNAM |
Rit BENCHARIT (リット ベンチャリット) |
Anh Tuan TRAN (アン ツアン トラン) |
||
5-dan、16歳 | 2-dan、37歳 | ||
初出場、高校生、バンコク | 初出場、チェスプレーヤー、ホーチミンシティー | ||
タイ選手権優勝 | ベトナム選手権優勝 |