棋士が選んだこの一手

大淵盛人が選んだこの一手

対局日 1938年6月26日
棋戦名 秀哉名人引退碁
対局者
(段位は当時)
黒 木谷實七段
白 本因坊秀哉名人



  • 木谷實七段
  • VS

  • 本因坊秀哉名人


< テーマ図(黒番) >
 江戸初期から続いた家元制度の終焉と、囲碁界新時代への転換を象徴する一局です。
 ノーベル賞作家、川端康成先生の名作「名人」のモデルでも広く知られております。
 中盤どころ、黒1から白10まで中央の厚みを図った局面です。
 当然上辺大場への展開が予想されましたが――、
  • < 1図 >
     木谷先生が打ちおろした一着は黒1のツギ。
     『ここに一手かけるのか!』初めて本棋譜を目にした時、何とも表現しがたい衝撃を感じたものです。
     この手をもって、先ずは局面全体の落ち着きを図ります。と、同時に次なる攻めを見たものでした。
  • < 2図 >
     秀哉名人、当然の2のヒラキ。黒は狙いすましたように上辺黒3と攻撃を仕掛け、局面全体の主導権を握りました。結果は黒5目勝ち。
     黒▲は木谷先生ならではの信念の一手でありました。
     その後、囲碁界は木谷実先生、呉清源先生を中心とした新しい時代へと向かいます。

▲ 戻る