世界で1番強い女性は誰だ!『SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2025』開催

News
藤沢里菜 七段
藤沢里菜 七段
Fujisawa Rina
上野愛咲美 六段
上野愛咲美 六段
Ueno Asami
王景怡 四段
王景怡 四段
Wang Jing Yi
上野梨紗 三段
上野梨紗 三段
Ueno Risa
唐嘉雯 六段
唐嘉雯 六段
Tang Jiawen
崔精 九段
崔精 九段
Choi Jeong
盧鈺樺 五段
盧鈺樺 五段
Lu Yu Hua
クヤンアン・ハ アマ六段
クヤンアン・ハ アマ六段
Quynh Anh Ha

大会概要

大会名称
SENKO CUPワールド碁女流最強戦2025(SENKO CUP World Go Women’s Championship 2025)
主  催
公益財団法人 日本棋院
特別協賛
センコーグループホールディングス株式会社
協  賛
旭化成株式会社積水ハウス株式会社積水化学工業株式会社 株式会社三菱UFJ銀行三菱UFJ信託銀行株式会社
後  援
日本経済新聞社株式会社囲碁将棋チャンネル
協  力
中国囲棋協会韓国棋院海峰棋院 東京イーストサイド「ホテル櫂会」
開催期間
2025年3月14日(金)~16日(日)
会  場
ホテル櫂会「あけくれ」(東京都江東区潮見)

競技内容

出場棋士

日本代表
藤沢里菜七段 上野愛咲美六段 王景怡四段 上野梨紗三段
中国代表
唐嘉雯六段
韓国代表
崔精九段
中華台北代表
盧鈺樺五段
ベトナム代表
Quynh Anh Ha(クヤンアン・ハ) アマ六段(主催者推薦)

対戦形式

8名によるトーナメント戦
持時間各2時間、残り5分から秒読み
対局開始11時、休憩時間は設けず終局まで打ち継ぐ
全互先(先番6目半コミ出し)、日本ルール

賞金

優勝 1,000万円/準優勝 300万円/3位 200万円/4位 100万円

対戦表

スケジュール

3月14日(金) 1回戦
11時対局開始(日本時間)
3月15日(土) 準決勝
11時対局開始(日本時間)
3月16日(日) 決勝 3位決定戦
11時対局開始(日本時間) 表彰式17時頃予定

世界女流アマ囲碁最強戦

日 時
2025年3月14日(金)
1回戦 10時対局開始(日本時間)
準決勝 13時対局開始(日本時間)
決 勝 15時30分対局開始(日本時間)
対局場所
ホテル櫂会「ミーティングルーム」(東京都江東区潮見)
競技規定
日本、中国、韓国、中華台北を除く、欧米やアジアの国・地域のトップ女流アマチュア8名によるトーナメント戦
対局規定
全互先、先番6目半コミ出し。日本ルール。
NHK杯方式1手30秒、1分単位で10回の考慮時間。
出場選手
アメリカ代表 Seowoo Wang(ソウ・ワン)
アメリカ代表
Seowoo Wang
(ソウ・ワン)
ウクライナ代表 Olesia Malko(オレシア・マルコ)
ウクライナ代表
Olesia Malko
(オレシア・マルコ)
オーストラリア代表 Amy Song(エイミー・ソン)
オーストラリア代表
Amy Song
(エイミー・ソン)
シンガポール代表 Dawn Sum(ドーン・サム)
シンガポール代表
Dawn Sum
(ドーン・サム)
タイ代表 Paramita Sutheerat(パラミタ・ステーラット)
タイ代表
Paramita Sutheerat
(パラミタ・ステーラット)
ドイツ代表 Manuela Marz(マヌエラ・マルツ)
ドイツ代表
Manuela Marz
(マヌエラ・マルツ)
ハンガリー代表 Rita Pocsai(リタ・ポチャイ)
ハンガリー代表
Rita Pocsai
(リタ・ポチャイ)
マレーシア代表 Yan Ying Tan(ヤンイン・タン)
マレーシア代表
Yan Ying Tan
(ヤンイン・タン)

SENKO CUP 女流囲碁フェスティバル

女流棋士こども指導碁会

日 時
2025年3月15日(土)14時30分~16時
場 所
ホテル櫂会(東京都江東区潮見)
内 容
女流棋士による3面打ち指導碁、小・中学生対象。

女流囲碁フェスティバル

日 時
2025年3月16日(日)10時~17時頃まで
場 所
日本棋院東京本院(東京都千代田区五番町)
内 容
10時~11時30分
【女流棋士指導碁会】
女流棋士による3面打ち指導碁。
12時~12時30分
【女流棋士お好みトークイベント】
扇興杯にゆかりのある女流棋士が扇興杯やSENKO CUPにまつわるエピソードや女流囲碁界の裏話などを語るトークイベント。
13時~17時頃まで
【SENKO CUP決勝大盤解説会】
SENKO CUP 決勝・3位決定戦の対局を解説。