'; ?> グランドスラム達成!張栩棋聖の持時間別成績|棋戦情報|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

グランドスラム達成!張栩棋聖の持時間別成績

このエントリーをはてなブックマークに追加

グランドスラムを達成した張栩棋聖・十段・王座・碁聖

持時間別の成績と手番別の勝敗をみてみると下記の表のとおり。

張栩棋聖の持時間別・手番別勝敗

張栩は「持時間の短い碁の方が自分らしい碁が打てる」

と答えていました(昨年4月の十段獲得時)が、5時間の碁(主にリーグ戦)でも

7割を超える勝率を残しています。

 
 
挑戦手合での相手との消費時間を比較してみると下記の表のとおり。
張栩棋聖 挑戦手合平均残り時間

相手よりも平均30分くらい多く時間を残しています。

このあたりの「時間を含めた戦い方」については

最新刊「勝利は10%から積み上げる」の中でも触れられています。

 

 

 

<関連記事>

張栩が奪取!グランドスラム達成!【第34期棋聖戦七番勝負第5局】2/26

グランドスラム達成!張栩と治勲の獲得記録(2/28)

 

 

☆「帯坂通信」その他の情報はこちら


 


張栩棋聖の最新刊

   

勝利は10%から積み上げる

   

 

 

勝利は10%から積み上げる

   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/3333

» 張栩四冠の興味深いデータ from 囲碁の人のブログ
グランドスラム達成!張栩棋聖の持時間別成績 先日グランドスラムを達成した張栩四冠について興味深いデータがまとめられているので、それについて見てみ... [続きを読む]

« 『ペア碁ワールドカップ2010杭州』ホームページのご案内 | 030帯坂通信 記事一覧 | 李昌鎬3連勝で韓国逆転優勝!【第11回農心辛ラーメン杯世界最強戦】3/12 »