'; ?> 日本チーム、韓国に敗れる【第2回華頂茶業杯世界女子団体戦第2戦】|棋戦情報|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

日本チーム、韓国に敗れる【第2回華頂茶業杯世界女子団体戦第2戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国浙江省で行われている、日本・中国・韓国・中華台北の総当たり団体戦(1チーム3名)、第2回華頂茶業杯世界女子団体戦は27日に第2戦が行われた。韓国チームと対戦した日本チームは、向井が勝ったものの謝と奥田が敗れ、1勝2敗でチームとしては勝利をあげることができなかった。
28日には最終第3戦で中国チームと対戦する。

■第2戦(4月27日)の結果 ※左側が勝者
韓国(2勝)―日本(1勝)
△朴鋕恩九段(韓) 中押し 謝依旻六段(日)
金美里二段(韓) 中押し △奥田あや三段(日)
向井千瑛五段(日) 中押し △金彩英初段(韓)

中国(3勝)―中華台北(0勝)
△李赫五段(中) 中押し 黒嘉嘉六段(台)
唐奕二段(中) 中押し △蘇聖芳二段(台)
△王晨星五段(中) 中押し 張正平三段(台)

■第3戦(4月28日)の組み合わせ 13時―
日本―中国
謝依旻六段―李赫五段
奥田あや三段―唐奕二段
向井千瑛五段―王晨星五段

韓国―中華台北
朴鋕恩九段―黒嘉嘉六段
金美里二段―蘇聖芳二段
金彩英初段―張正平三段

華頂茶業杯の模様は全局、日本棋院ネット対局「幽玄の間」でライブ中継いたします!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/6686

« 日本チーム緒戦勝利【第2回華頂茶業杯世界女子団体戦】 | 010プロ棋戦情報 記事一覧 | 日本チーム、中国に勝利も第3位【第2回華頂茶業杯世界女子団体戦第3戦】 »