'; ?> 【新刊】囲碁力 “右脳”と“左脳”をトレーニング 有段編150題 |囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

【新刊】囲碁力 “右脳”と“左脳”をトレーニング 有段編150題

このエントリーをはてなブックマークに追加

【新刊のご案内】

囲碁力 “右脳”と“左脳”をトレーニング 有段編150題

2007年7月5日発売

新書判/224頁 

定価 945円(税込)  


急所発見と読みの力をきたえる「囲碁力シリーズ」の第二弾。シチョウ、定石と石の形、序盤、中盤、手筋、死活、逆転の一手など楽しみながら棋力アップする本です。“囲碁脳”のトレーニングに最適、最強。


詳細はこちら

igoryoku-yudan.jpg

« [解説会募集締め切りました]ネット囲碁レディース決勝大盤解説会 | 010日本棋院からのお知らせ 記事一覧 | 【新刊】碁界黄金の十九世紀 江戸後期から明治-日本の碁を頂点に導いた名手たち。 »