'; ?> 千代田区こども囲碁大会|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

千代田区こども囲碁大会

このエントリーをはてなブックマークに追加

親子で楽しく! 入門者大歓迎!! ひとりひとりが学校代表!!!

制限時間内であれば何局打ってもOKです。個人の勝ち星は所属する学校の

ポイントとなり、ポイント数の合計で優勝校を表彰します。

千代田区内の小学校、幼稚園、保育園在籍者の方が対象になります。

入門教室も行いますので、お気軽にお申し込みください!

 

日時 3月31日(月)
スケジュール  12時受付開始、12時45分開会式、16時30分終了予定 
会場  市ヶ谷・日本棋院会館2階 
参加資格 

千代田区内の小学校・幼稚園・保育園在籍者

(入門教室は引率の方も受けられます) 

参加費  2000円 

 

クラス  石取りゲーム、9路盤クラス、13路盤クラス、19路盤クラス、入門教室 
 競技  時間内であれば何局でも対局可。勝ち星は所属学校のポイント。
  同段級は互先・先番6目半コミ出し。1段級差1子のハンデ戦(19路)  
  石取りゲーム:先に石を3つとった方が勝ち  
 

入門教室:教室終了後石取りゲーム実施 

 

【お申し込み】

・参加申込書を下記宛に郵送またはFAXでお送りください。

締め切り:3月21日(金)必着

〒102-0076

東京都千代田区五番町7-2日本棋院会館

日本棋院普及事業部 千代田区こども囲碁大会係

電話:03-3288-8729 FAX:03-3261-5841

申込用紙はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/1491

« 「NHK春のテキスト祭り」で囲碁講座・指導碁(2008/3/23) | 020アマ大会・イベント情報 記事一覧 | 東京大学講演会「囲碁の魅力」石倉九段、黒瀧七段、梅沢女流棋聖(4/5) »