'; ?> 第34期 棋聖戦 第4局 大盤解説会のご案内(2/18,19)|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

第34期 棋聖戦 第4局 大盤解説会のご案内(2/18,19)

このエントリーをはてなブックマークに追加
 第34期 棋聖戦 第4局 大盤解説会のご案内

 VS 
山下 敬吾棋聖 張  栩十段

 過去タイトル戦で幾度となく対戦してきた両者ですが、今期の七番勝負は山下敬吾棋聖が勝てば5連覇となり、名誉棋聖の称号(60歳以降名乗る権利)を獲得でき、一方、張栩十段が勝てば、七大タイトルグランドスラム(史上2人目)を達成する事になり、どちらも記録がかかるシリーズとなります。
 現在、張栩十段三連勝! カド番に追い込まれた山下棋聖。意地を見せて一勝返すか、注目の第4局。
  対局場の有馬グランドホテルでは二日間、大盤解説会を行います。
 皆様ぜひ、ふるってご参加ください!!

 日 程 2月18日(木)・19日(金)
 時 間 14:00─15:00
 参加費 無料
 会 場 有馬グランドホテル2階「光の間」
(住所 神戸市北区有馬町1304-1 / TEL 078-904-0181)
 解 説 解 説 坂井 秀至 七段
聞き手 小西 和子八段

 また、同会場ではNHK衛星放送の生中継も行われます。
 会場ではこちらもご観覧できますので併せて、皆様ご参加ください。
 時 間 18日 午前 9:00─10:00 / 午後 5:00─6:00
19日 午前 9:00─10:00 / 午後 4:00─6:00
 解 説 解 説 溝上 知親八段
聞き手 井澤 秋乃四段
 ※放送時間が変更になる場合があります。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/3252

« 【2月第3週】生中継予定 | 010日本棋院からのお知らせ 記事一覧 | 【2月第4週】生中継予定 »