'; ?> 21世紀の朝鮮通信使/囲碁で信を通わせあう・10/8東京都新宿区|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

21世紀の朝鮮通信使/囲碁で信を通わせあう・10/8東京都新宿区

このエントリーをはてなブックマークに追加

21世紀の朝鮮通信使 囲碁で信(まこと)を通わせあう
10/8(火)は東京で開催されます。 武宮正樹九段―曺薫鉉九段の対局や心の唄コンサートなどが行われます。 お近くの方はぜひご参加ください。

21世紀の朝鮮通信使 東京都新宿区

↑クリックで拡大(PDFファイル)


お申込み方法希望者全員の氏名、住所、電話番号、賛助会員へのお申込みの有無を書き、往復葉書、FAX、eメールでお申込み下さい。

〒254-0821平塚市黒部丘16-5NPO法人暮らしと耐震協議会

電話&FAX0463-35-7512eメールstaff@hira-taishin.jp

 

主催:21世紀の朝鮮通信使実行委員会/特定非営利活動法人暮らしと耐震協議会
共催:駐日韓国大使館韓国文化院
後援:総務省、新宿区、(財)日本棋院、(財)韓国棋院、(財)自治体国際化協会
協賛:損保ジャパン
協力:大阪商業大学、(財)釜山市文化財団朝鮮通信使チーム、福山市、彦根市、平塚市
新宿区耐震補強推進協議会、墨田区耐震補強推進協議会ほか

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/3873

« 【八重洲】段位認定大会(10/3) | 010日本棋院からのお知らせ 記事一覧 | 青葉かおり四段の「週刊新潮・気になる一手」連載延長! »