'; ?> 7/22 日米ユース親善交流ネット対局 幽玄の間生中継|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

7/22 日米ユース親善交流ネット対局 幽玄の間生中継

このエントリーをはてなブックマークに追加

18歳以下の日米のユースが激突する「日米ユース親善交流ネット対局」が7月22日(金)午前9時よりネット対局「幽玄の間」で行われます。
*ネット対局「幽玄の間」についてはこちらから⇒ http://u-gen.nihonkiin.or.jp/

10対10のチーム対抗戦になります。
日本チームの10名は、日本棋院本院の院生(6名)と筑波大学附属駒場高校(第35回全国高校囲碁選手権東京都代表校)の囲碁部のメンバー(4名)で、一方の米国チームは、アメリカ囲碁協会の選抜の全米ユーストップ10がメンバーになります。

規定:
・オール互先(先番6目半コミ出し)
・持ち時間は一人45分、その後30秒の秒読みが5回。

この興味深い対局の模様は、7月22日午前9時からネット対局「幽玄の間」で全10局ライブ中継されます。

*******************************
【日米ユース親善交流ネット対局】
日程:2011年7月22日(金)午前9時―
場所:ネット対局「幽玄の間」  ⇒http://u-gen.nihonkiin.or.jp/

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/4782

« 8月から新棋士日記連載がスタート!担当棋士は・・・ | 010日本棋院からのお知らせ 記事一覧 | 【動画配信!囲碁マスターズカップ決勝】大盤解説会、Ustream生中継のお知らせ »