'; ?> 第9回文部科学大臣杯小中学校囲碁団体戦東京大会のお知らせ|囲碁のニュース|公益財団法人日本棋院 すぐにメインコンテンツを読む

公益財団法人日本棋院のサイトは、多くの方に利用していただけるよう、アクセシビリティに配慮した制作を行っております。
アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しており、現在ご覧のブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっております。情報自体は問題なく取得いただけます。

 

 

文字の大きさ
文字サイズを大きくする
文字を標準サイズにする
文字サイズを小さくする

サイト内検索

アーカイブ

2015年  +
2014年  +
2013年  +
2012年  +
2011年  +
2010年  +
2009年  +
2008年  +
2007年  +
2006年  +
2005年  +
2004年  +
2003年  +
2002年  +
2001年  +
2000年  +

第9回文部科学大臣杯小中学校囲碁団体戦東京大会のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

3人集めてチームをつくろう!! 学校別対抗戦!!

主催 日本棋院  産經新聞社 東京都中学校囲碁連盟

 

第9回文部科学大臣杯小中学校囲碁団体戦・東京都大会を開催いたします。 

全国大会代表を目指す「選抜戦」とチーム棋力分けの「クラス別戦」を行います。

小学校の部・選抜戦の上位4チーム、中学校の部・選抜戦の上位5チームは全国大会(7月29日・30日)に出場できます。

選抜戦は1校につき1チームまでの登録となります。クラス別戦は登録チーム数の制限はありません。 

クラス別戦のグループ分けは、参加チームの棋力をみて同じくらいの(あまり差がない)チーム同士で対戦組合せをいたします。 

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

小学生の部

日時:2012年7月1日(日) 受付開始9:00、対局開始10:00

中学生の部

日時:2012年5月27日(日) 受付開始9:00、対局開始10:00

会場:日本棋院会館(JR・地下鉄ともに市ヶ谷下車)

参加資格:東京都内の小学校・中学校に在学する生徒で、同じ学校に通う生徒3名で編成したチーム。

参加費 :1チーム1,500円(昼食は各自で持参してください)

競技方法:3名1チームによる学校別団体戦。オール互先・先番六目半コミ出し、持ち時間40分(時間切れ負け) 

【お申し込み】

・東京都大会申込書(一番下にあります)に必要事項をご記入の上、日本棋院(下記住所)まで郵送またはFAXしてください。

・棋力は自己申告の段級です。主将・副将・三将を決めてください。(棋力の強い選手が主将)

・「選抜戦」または「クラス別戦」のいずれか希望する大会を選択してください。

締め切り:小学生の部 2012年年6月25日(月)必着   

      中学生の部  2012年5月21日(月)必着

〒102-0076

東京都千代田区五番町7-2日本棋院会館

日本棋院普及事業部 小中学校囲碁団体戦事務局

電話:03-3288-8729 FAX:050-3737-1703

申込用紙はこちらから

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nihonkiin.or.jp/webapps/mt-tb.cgi/5550

« 【八重洲】お楽しみ囲碁大会 5/3(木祝) | 020アマ大会・イベント情報 記事一覧 | 2012年版囲碁用品カタログ!張栩棋聖の扇子、ヒバ二寸盤セットなど新発売! »