少年少女囲碁大会
少年少女囲碁大会

大会結果・小学生の部:結果

順位 選手名(県名・学年)
優 勝
三浦 太郎(東京・荒川区立第二瑞光小学校・6年)
2 位 徐 文燕 (東京・板橋区立板橋第一小学校・6年)
3 位 末原 蓮(千葉・船橋市立行田西小学校・6年)
4 位 吉藤 真成(京都・京都市立御所南小学校・5年)
5 位 山下 真輝(静岡・浜松市立中ノ町小学校・6年)
6 位 向井 俊成(兵庫・神戸市立御影小学校・3年)
7 位 関 涼介(千葉・四街道市立八木原小学校・4年)
8 位 中尾 優希(愛知・長久手市立南小学校・5年)



大会結果・小学生の部 : 本戦トーナメント

選手名(県名) 1回戦 2回戦 準決勝 決勝
a 後藤田 晃平(神奈川) 向井 三浦
b 向井 俊成(兵庫)
c 市村 直太郎(群馬)
d 徐 文燕(東京)
e 谷本 悠樹(茨城) 吉藤 吉藤
f 吉藤 真成(京都)
g 吉田 龍晴(神奈川)
h 関 涼介(千葉)
j 重川 佳吾(神奈川) 中尾 三浦 三浦
k 中尾 優希(愛知)
m 三浦 太郎(東京) 三浦
n 本田 真理子(奈良)
p 保田 翔太(愛知) 末原 末原
q 末原 蓮(千葉)
r 仲邑 菫(大阪) 山下
s 山下 真輝(静岡)
3位決定戦
f 吉藤 真成 末原
q 末原 蓮
5位決定戦
b 向井 俊成 向井 山下
h 関 涼介
k 中尾 優希 山下
s 山下 真輝
7位決定戦
h 関 涼介
k 中尾 優希



大会結果・小学生の部 : 予選リーグ

小学生個人戦 : a 組 1回戦 2回戦 3回戦  







a1 廣本 行彦(岡山) 2 × 3 × 8 ×  
a2 山崎 光基(山形) 1 4 × 5 ×  
a3 市岡 蒼大(滋賀) 4 × 1 6  
a4 後藤田 晃平(神奈川) 3 2 7
a5 佐溝 陽向(香川) 6 7 × 2  
a6 今尾 陽哉(岐阜) 5 × 8 3 ×  
a7 出口 稜真(福岡) 8 5 4 ×  
a8 菱田 和斗(栃木) 7 × 6 × 1  
小学生個人戦 : b 組 1回戦 2回戦 3回戦  







b1 橋本 和志(富山) 2 × 6 4  
b2 向井 俊成(兵庫) 1 4 5
b3 藤田 志保(秋田) 4 × 5 × 6  
b4 河北 雅哉(山口) 3 2 × 1 ×  
b5 田坂 心音(埼玉) 6 3 2 ×  
b6 安留 隆貴(鹿児島) 5 × 1 × 3 ×  


小学生個人戦 : c 組 1回戦 2回戦 3回戦  







c1 新井 貴仁(徳島) 2 4 × 6 ×  
c2 南澤 太希(新潟) 1 6 3  
c3 木下 智弘(熊本) 4 × 5 × 2  
c4 市村 直太郎(群馬) 3 1 5
c5 廣田 翔(三重) 6 3 4 ×  
c6 二階堂 史晟(宮城) 5 × 2 1  
小学生個人戦 : d 組 1回戦 2回戦 3回戦  







d1 山本 輝星(広島) 2 3 6 ×  
d2 嵯峨 駿太郎(北海道) 1 × 5 3  
d3 樋口 駿(佐賀) 4 1 × 2 ×  
d4 萩原 徳紘(福井) 3 × 6 × 5 ×  
d5 立山 寛人(大阪) 6 × 2 × 4  
d6 徐 文燕(東京) 5 4 1


小学生個人戦 : e 組 1回戦 2回戦 3回戦  







e1 志賀 司(愛知) 2 3 × 5  
e2 瀬川 温仁(石川) 1 × 5 4  
e3 細田 大智(鳥取) 4 1 6 ×  
e4 大越 佑哉(福島) 3 × 6 × 2 ×  
e5 山下 茂太郎(宮崎) 6 × 2 × 1 ×  
e6 谷本 悠樹(茨城) 5 4 3
小学生個人戦 : f 組 1回戦 2回戦 3回戦  







f1 渡部 達貴(愛媛) 2 × 5 3 ×  
f2 宮谷 風雅(東京) 1 3 × 6  
f3 吉藤 真成(京都) 4 2 1
f4 髙木 惟月紀(静岡) 3 × 6 5  
f5 上里 涼夏(沖縄) 6 × 1 × 4 ×  
f6 三須 優樹(青森) 5 4 × 2 ×  


小学生個人戦 : g 組 1回戦 2回戦 3回戦  







g1 平野 嵩人(北海道) 2 3 × 6  
g2 二宮 正成(長崎) 1 × 6 4  
g3 北澤 明良大(長野) 4 1 5 ×  
g4 松田 菜々子(高知) 3 × 5 × 2 ×  
g5 吉田 龍晴(神奈川) 6 4 3
g6 森本 昊一郎(和歌山) 5 × 2 × 1 ×  
小学生個人戦 : h 組 1回戦 2回戦 3回戦  







h1 佐々木 嶺壮(岩手) 2 × 6 × 4 ×  
h2 小瀬川 直裕(奈良) 1 3 × 6  
h3 関 涼介(千葉) 4 2 5 ×
h4 井上 結菜(島根) 3 × 5 1  
h5 内田 蒼葉(山梨) 6 4 × 3  
h6 西田 凌(大分) 5 × 1 2 ×  


小学生個人戦 : j 組 1回戦 2回戦 3回戦  







j1 熊谷 蒼司郎(青森) 2 × 4 ×  
j2 武島 蓮(広島) 1 3 × 5 ×  
j3 重川 佳吾(神奈川) 4 2 7
j4 宝田 浩明(鹿児島) 3 × 1 6  
j5 米澤 涼雅(福井) 6 7 × 2  
j6 高橋 良侑(愛媛) 5 × 4 ×  
j7 林 優真(三重) 5 3 ×  
小学生個人戦 : k 組 1回戦 2回戦 3回戦  







k1 大谷 健介(大阪) 2 × 5 3  
k2 小羽田 洸洋(宮城) 1 3 6 ×  
k3 楊 品昭(福岡) 4 2 × 1 ×  
k4 川又 瑛介(群馬) 3 × 6 × 5  
k5 秋藤 駿介(鳥取) 6 × 1 × 4 ×  
k6 中尾 優希(愛知) 5 4 2


小学生個人戦 : m 組 1回戦 2回戦 3回戦  







m1 三浦 太郎(東京) 2 3 6
m2 大島 悟(京都) 1 × 5 3  
m3 平林 啓吾(岐阜) 4 1 × 2 ×  
m4 江頭 弘祐(長崎) 3 × 6 × 5  
m5 斎藤 真吾(福島) 6 × 2 × 4 ×  
m6 王 (島根) 5 4 1 ×  
小学生個人戦 : n 組 1回戦 2回戦 3回戦  







n1 田中 龍音(宮崎) 2 × 6 × 3  
n2 吉田 泰喜(埼玉) 1 4 5 ×  
n3 筒井 栄太(香川) 4 × 5 × 1 ×  
n4 髙橋 慎(岩手) 3 2 × 6 ×  
n5 本田 真理子(奈良) 6 3 2
n6 西尾 結菜(山梨) 5 × 1 4  


小学生個人戦 : p 組 1回戦 2回戦 3回戦  







p1 西島 文吾(和歌山) 2 × 6 4 ×  
p2 保田 翔太(愛知) 1 4 5
p3 廣末 直大(熊本) 4 × 5 × 6  
p4 齋藤 淳哉(栃木) 3 2 × 1  
p5 松田 智貴(高知) 6 3 2 ×  
p6 尾山 翔之介(新潟) 5 × 1 × 3 ×  
小学生個人戦 : q 組 1回戦 2回戦 3回戦  







q1 犬山 桃果(佐賀) 2 × 5 × 4  
q2 藤田 唯(秋田) 1 3 6 ×  
q3 小野 京(山口) 4 2 × 5  
q4 小垣内 蒼大(石川) 3 × 6 × 1 ×  
q5 熊木 熙弥(滋賀) 6 × 1 3 ×  
q6 末原 蓮(千葉) 5 4 2


小学生個人戦 : r 組 1回戦 2回戦 3回戦  







r1 仲邑 菫(大阪) 2 4 6
r2 山崎 恵大(山形) 1 × 5 4 ×  
r3 津川 賢史(岡山) 4 × 6 × 5 ×  
r4 渡辺 創太(長野) 3 1 × 2  
r5 徳永 純平(福岡) 6 × 2 × 3  
r6 渕上 和克(東京) 5 3 1 ×  
小学生個人戦 : s 組 1回戦 2回戦 3回戦  







s1 橋本 光陽(富山) 2 3 × 6  
s2 新井 理孔(徳島) 1 × 4 × 5 ×  
s3 山下 真輝(静岡) 4 1 7
s4 福本 龍生(大分) 3 × 2 8 ×  
s5 小西 温太(茨城) 6 × 8 × 2  
s6 新崎 桂也(沖縄) 5 7 × 1 ×  
s7 山口 樹生(北海道) 8 6 3 ×  
s8 表 悠斗(兵庫) 7 × 5 4