全国大会概要
- 出場資格
- 日本棋院県本部・県支部連合会による都道府県大会において選抜、または推薦された代表選手
- 大会形式
- 小学生低学年の部48名、小学生高学年の部48名が、こども棋聖の称号をかけて競う。
- 競技方法
- 3回戦の予選リーグを行い、各リーグ1位が決勝トーナメントに進出。3回戦のトーナメント戦で1〜3位を決定する。
- 手合割
- 互先・先番6目半コミ出し
- 持ち時間
- 予選:30分切れ負け/本戦:40分切れ負け/決勝:40分+1手10秒秒読み
- 表彰
- ・ 小学生低学年の部、高学年の部、各優勝者にこども棋聖の允許状、賞状、優勝杯を授与。
・ 各準優勝、第3位の選手に賞状・各順位杯を授与。
・ 高学年の部優勝者は審判と公開記念対局を行う。 - 審判長
- 井山裕太棋聖
- 審判
- 横田茂昭九段 、山田規三生九段 、北野亮八段 、坂井秀至八段 、甲田明子三段
- スケジュール
日程 時間 内容 12月16日(土) 8時30分〜8時50分 選手受付 9時00分〜9時20分 開会式 9時20分〜10時20分 リーグ1回戦 (30分切れ負け) 10時30分〜11時30分 リーグ2回戦 (30分切れ負け) 11時30分〜12時10分 昼食 12時10分〜13時10分 リーグ3回戦 (30分切れ負け) 13時20分〜14時40分 準々決勝 (40分切れ負け) 12月17日(日) 9時00分〜10時20分 準決勝 (40分切れ負け) 10時30分〜11時50分 決勝 (40分+1手10秒) 12時00分〜12時30分 表彰式 13時30分〜 記念対局 ※ 予選リーグ3局は全員対局。準々決勝からはリーグ勝抜け者のみ参加
※ 予選敗退者を対象に13:20〜16:30、バスツアー実施(倉敷駅方面にて解散)
※ 記念対局は高学年優勝者とプロ棋士の公開対局。プロによる解説会も実施。