【東京本院】第16回関東ジュニアペア碁大会

 関東ジュニアペア碁大会は、どちらか一方が中学生以下のペアならばどなたでもご参加いただける楽しいペア碁の大会です。
 例えば小学生+小学生、小学生+中学生、小学生+大人、中学生+大人...、少なくとも一方が中学生以下ならば、どんな組み合わせでもOK! 性別も男女、男男、女女と不問です。

 第16回大会の会場は「日本棋院東京本院」です
 そして、最上位の成績を上げた1ペアを大阪・関西万博2025の会場で開催される国際大会に選手としてご招待!

 先着48ペアで締切とさせていただきます。奮ってお申込み下さい!

??ペア碁って??
 ペア碁は一つの碁盤を4人で囲む、2対2のチーム戦。ペアの中では交互に手番が回ってきます。パートナー同士で相談することはできないけれど、パートナー同士で息があった時の喜びは2倍。負けても悔しさは半分。普段の囲碁とは一味違った素敵な競技です。

主催
公益財団法人日本ペア碁協会、公益財団法人日本棋院
日時
2025年6月7日(土) 13:00~開会式、17:30~表彰式
会場
日本棋院 東京本院
(JR中央・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅徒歩3分)
参加費
1ペア2,200円(税込)
※ 2名1ペアでお申込み下さい
参加資格
ペアのうち1名がジュニア(中学生以下。ただし院生不可)であるペア
この条件を満たしていればどなたでもご参加可。
「男女ペア」「男男ペア」「女女ペア」いずれも可能です。
競技内容
19路盤による4回戦のペア碁対局の成績により優勝~3位を決定。
持ち時間1ペア30分切れ負け。ペアポイントを比較してのハンデ戦。
※ ペアポイント:2人の平均棋力。
その他ルール
  • ペアのうち女性がキャプテン。ただし男男ペア・女女ペアは若い方がキャプテン。
  • 手番はキャプテンが先に打つ。
  • 手合割は、ペアポイント(2人の平均棋力)によるハンデ戦。(ジゴは白勝ち)
  • 1ペア持ち時間30分、時間切れ負け。
  • 対局時計を使用。時計の位置は白番ペアが決める。
  • ペア内で着手の順番を間違えた場合(「誤順」)、その場でペナルティとして相手ペアにアゲハマ3子を支払う。ただし誤順ではなく二手打ちは反則負け。
  • 対局中の相談や助言・アドバイスの他、目くばせ等相談にあたる行為は禁止。ただし手番の確認や投了の相談は可。
定員
先着48ペアを予定
審判
富士田明彦七段
申込
こちらから
6月1日(日)締切。ただし定員に達し次第締切となります
  • ※ 申込者には、大会前日までに参加通知をお送り致します。大会当日お持ち下さい。
    (締切1週間前以降にお申し込みの方は当日お渡しします)
  • ※ ご欠席になる場合や、棋力変更、選手交代等は6月3日(火)までに事務局までご連絡下さい。
  • ※ キャンセルの場合は原則として参加費の返金は致しかねます。予めご了承ください。

お問い合わせ

〒102-0076
東京都千代田区五番町7-2 日本棋院事業部
TEL:03-3288-8729 FAX:03-6734-6381