【東京本院】浴衣囲碁まつり 2024 in 東京(7/20) 開催!


 2024年7月20日(土)、日本棋院東京本院で「浴衣囲碁まつり2024 in 東京」開催決定!
 棋士総勢約30名が、目にも涼しい浴衣姿で集結し、公開対局やミニゲーム、入門コーナー等盛りだくさんの内容でお楽しみ頂くビッグイベントです!昨年よりパワーアップして夏の風物詩が帰ってきました!
 今年は囲碁棋士に加えて将棋界からも女流棋士2名が参戦!
 もちろん指導碁も多数の枠をご用意(別途料金)
 暑い夏の真っ盛り、とびっきり楽しい浴衣囲碁まつりで暑気を払いましょう!
名称
浴衣囲碁まつり2024 in 東京
ホームページ
https://igoevent.jp/yukataigo2024
日時
2024年7月20日(土)12時00分~18時45分(11時20分受付開始)
会場
日本棋院東京本院(東京都千代田区五番町7-2)

出演者

将棋女流棋士

チケット

 6月9日(日)正午~チケット販売開始!
 ご購入はこちらから

  • 各種チケットは先着制です。
  • ご参加される方は必ずイベント入場券が必要です。
  • 指導対局を受ける方は、指導対局券に加え、別途イベント入場券が必要です。
  • (1) イベント入場券
    前売り入場券:3500円
    当日入場券:4000円
    プレミアム入場券:15,000円(先着制)
    • ※ プレミアム入場券をご購入いただいた方はいつでもステージ観客席の最前列にお座りいただけます。
      指導碁などで席を外した後も最前列の座席にお戻りいただけます。
  • (2) 指導対局券 ※ 別途、イベント入場券必須
    プレミアム指導碁券:250,000円/幽玄の間で許家元九段と一対一で対局(先着1名様)
    指導碁券:1局5,000円
    将棋指導券:1局5,000円
    囲碁棋士麻雀同卓券:2,000円
    • ※ 麻雀はあくまで趣味としている棋士しかおりません。麻雀の指導はできないことご了承下さい。
    • ※ 指導碁では、9路盤・13路盤の場合は2局、19路盤の場合は1局打つことができます。
      対局前に担当の指導棋士にお申し付けください。

ステージイベント

12:00~12:05 開会式
12:10~13:30 令和三羽烏に挑め!俊英トーナメント 準決勝
対局者:福岡航太朗五段vs酒井佑規五段
解説:許家元九段、平田智也八段、下坂美織三段、徐文燕二段
13:50~14:20 棋士ならわかるよね!?囲碁将棋の名言格言クイズ
MC:下島陽平八段・森智咲二段
武富礼衣初段&脇田菜々子女流初段ペア
鈴木伸二八段&謝依旻七段ペア
辻華三段&安田明夏初段ペア
兆乾三段&金子真季二段ペア
14:30~15:00 以心伝心!絆No.1ペア決定戦!
MC:木部夏生三段・茂呂有紗二段
安藤和繁五段&中島美絵子三段ペア
S.M七段&星合志保三段ペア
横塚力七段&大西研也六段ペア
15:30~16:50 夫婦ペア碁対決!~新たな挑戦者~
対局者:鈴木歩七段&林漢傑八段ペアvs万波奈穂四段&伊田篤史九段ペア
解説:鶴山淳志八段・安藤和繁五段・万波佳奈四段・中島美絵子三段
17:10~18:30 令和三羽烏に挑め!俊英トーナメント決勝
対局者:許家元九段vs準決勝勝者
解説:準決勝敗者・平田智也八段・本木克弥八段・長島梢恵三段
18:30~18:45 閉会式

囲碁入門コーナー

 今回は囲碁入門コーナーもございます!
 入門教室の経験が豊富な水間俊文八段が担当します。
 囲碁のルールを知らない方もお誘いいただけたら嬉しいです!

指導対局&麻雀同卓コーナー

 今年も多数の指導対局をご用意しました!今年は将棋の指導対局もございます。
 そして囲碁将棋ができない方も参加できる麻雀同卓コーナーも登場!
 棋士との交流をお楽しみください。

4面打ち指導碁スケジュール
(1)12:10~13:30
(2)13:50~14:20
(3)15:30~16:50
(4)17:10~18:30
指導碁券 1局5,000円/4面打ち
  • ※ 指導碁では、9路盤・13路盤の場合は2局、19路盤の場合は1局打つことができます。
    対局前に担当の指導棋士にお申し付けください。
指導将棋スケジュール
(1) 12:10~13:10
(2) 15:50~16:50
(3) 17:30~18:30
将棋指導券:1局5,000円/3面指し
麻雀同卓スケジュール
(1) 12:10~13:00
(2) 13:30~14:20
(3) 16:00~16:50
(4) 17:40~18:30
囲碁棋士麻雀同卓券:2,000円
プレミアム指導碁
13:50~15:10 プレミアム指導碁
対局者:許家元九段
記録:下坂美織三段
場所:日本棋院幽玄の間
料金:250,000円(先着1名様)
日本棋院特別対局室【幽玄の間】で許家元九段と一対一の指導碁が打てる夢の企画!
記録係は下坂美織三段が担当し、タイトル戦さながらの環境で対局を行います。
記録した棋譜用紙はそれぞれの対局者、記録係のサインを入れて記念にお持ち帰りいただけます!
勿論記念撮影もOK!時間いっぱい幽玄の間をご堪能下さい。
  • ※ 別途イベント入場券のご購入が必須となります。

物販コーナー

 出演棋士の揮毫扇子や揮毫色紙を販売する物販コーナー!
 事前販売も予定しております。
 是非、推し棋士のグッズをゲットしてください!

浴衣囲碁まつりSNS

 浴衣囲碁まつり公式Twitterでイベント情報をお知らせします。是非、フォローをお願いいたします!

主催
浴衣囲碁まつり実行委員会
協賛
パンダネットサラヤ株式会社
協力
公益財団法人日本棋院 / 公益財団法人日本ペア碁協会一般社団法人IGOPRO

問い合わせ

浴衣囲碁まつり実行委員会
TEL:045-542-8915 Email:info@igopro.jp