【東京本院】小長井克八段による2つの新講座のご案内

4月3日木曜日から、木曜の午前と午後に小長井克八段による2つの講座が始まります。

級位者実力養成コース

正式開講日
2025年4月3日
講師
小長井克八段
開講日時
4月3日から毎週木曜日開催
10:00~12:30
* 原則として月3~4回の開講。
* 5週ある月はどこか1回がお休みとなります。
対象
六級から初段
会場
日本棋院東京本院(地図)
料金
月謝(月4回):9,220円(会員)、9,960円(一般)
1回券:3,150円(会員一般共通)
  • ※ すべて税込み価格。
  • ※ 月ごとに月謝か1回券かご自由にお選びいただけます。
  • ※ 体験受講 1教室1回に限り550円で、通常受講者と同じ内容を体験受講して頂けます。ご予約は不要、開講日に日本棋院東京本院2階売店までお越しください。
お申込み
当日受付(日本棋院東京本院2階レジ受付)
内容
講義(10時00分~11時00分)
* 宿題詰碁の解説
* 棋譜の解説・布石
* 手筋等の解説
* 教材はプリント3、4枚
休憩(5分間)
対局(11時05分~12時30分)
* 受講者同士の対局と指導碁(2~3面打ち)
講師からのメッセージ
 級位者の方にとりまして初段到達は最初の大きな目標と思いますが、自己流での勉強には限界もあり、棋力アップに苦労されている方も多いようです。
 本講座では、有段者になるための正しい考え方を、受講者やアマ有段者の実戦譜などを通して、学んでいきます。
 級位者に共通の癖を直し、正しくきれいな碁を打てるようになりましょう。
 有段到達を目指している方、壁にぶつかっている方の参加をお待ちしています!
小長井克八段

有段者実力養成コース

正式開講日
2025年4月3日
講師
小長井克八段
開講日時
4月3日から毎週木曜日開催
13:30~16:00
* 原則として月3~4回の開講。
* 5週ある月はどこか1回がお休みとなります。
会場
日本棋院東京本院(地図)
対象
初段から六段
料金
月謝(月4回):9,220円(会員)、9,960円(一般)
1回券:3,150円(会員一般共通)
  • ※ すべて税込み価格。
  • ※ 月ごとに月謝か1回券かご自由にお選びいただけます。
  • ※ 体験受講 1教室1回に限り550円で、通常受講者と同じ内容を体験受講して頂けます。ご予約は不要、開講日に日本棋院東京本院2階売店までお越しください。
お申込み
当日受付(日本棋院東京本院2階レジ受付)
内容
講義(1時間)
* 宿題詰碁の解説
* 棋譜の解説・布石
* 手筋等の解説
* 教材はプリント3、4枚
休憩(5分間)
対局(1時間25分)
* 受講者同士の対局と指導碁(2~3面打ち)
料金
月謝(月4回):9,220円(会員)、9,960円(一般)
1回券:3,150円(会員一般共通)
  • ※ すべて税込み価格。
  • ※ 月ごとに月謝か1回券かご自由にお選びいただけます。
  • ※ 体験受講 1教室1回に限り550円で、通常受講者と同じ内容を体験受講して頂けます。ご予約は不要、開講日に日本棋院東京本院2階売店までお越しください。
お申込み
当日受付(日本棋院東京本院2階レジ受付)
講師からのメッセージ
 初段にはなったけど、そこから先がなかなか進まない。何をどのように勉強したら強くなるのかわからない。このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
 有段者の棋力アップには、正しい局面の見方の習得と戦闘力のアップが必須です。
 本講座では有段者の実戦譜と頻出の手筋の解説によって、これらを学び、効率よく強くなっていただきます。
 「囲碁の考え方が変わった!」と言って頂ける講座を目指しています。
小長井克八段

お問い合わせ

日本棋院事業部 03-3288-8729(9:30~17:00)