井山が封じて1日目終了【第48期棋聖戦挑戦手合七番勝負第3局】


 

 囲碁界最高位の棋戦「棋聖」3連覇を目指す一力遼棋聖井山裕太王座が挑戦する 第48期棋聖戦挑戦手合七番勝負 (主催:読売新聞社・日本棋院・関西棋院、特別協賛:サントリーホールディングス) 第3局が1月27日(土)に栃木県日光市「日光千姫物語」にて開始、黒番の井山が91手目を封じて1日目が終了した。
 1日目の消費時間は黒の井山王座が4時間4分、白の一力棋聖が3時間56分。持ち時間は各8時間。
 明日28日、午前9時より同所にて対局が再開する。



井山王座が小林光一立会人に封じ手の入った封筒を手渡した。




 91手目を封じた時刻は17時31分



 一力棋聖の昼食はちらし寿司



 井山王座の昼食は千姫弁当



 対局場は栃木県日光市、「日光千姫物語



 対局の模様については 「読売オンライン」「日本棋院囲碁チャンネル」の映像ライブ配信、 およびネット対局「幽玄の間」等にてご覧いただけます。
 また詳細・解説については、読売新聞の観戦記、 毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」等をご覧ください。

 日本棋院ネット対局「幽玄の間」ではこの挑戦手合の対局を全局、棋士による解説付き棋譜ライブ中継を実施。 第3局は平田智也八段の解説でお届けします。
 2023年12月20日よりβ版としてお試しいただいておりました幽玄の間「勝敗予想」機能ですが、この度1月23日(火)より正式リリースとなりました。本局も対象となっております。こちらからログイン後、勝敗予想をお楽しみください。

 本シリーズ、棋聖戦挑戦手合の模様は日本棋院囲碁チャンネルで全局映像ライブ配信を実施。 チャンネル登録をしておくと映像配信開始時に通知が届きます。見逃し防止に是非ご登録ください。

挑戦手合の日程、対局場所

第1局 1月11日(木)、12日(金) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京
第2局 1月20日(土)、21日(日) 奈良県奈良市「興福寺
第3局 1月27日(土)、28日(日) 栃木県日光市「日光千姫物語
第4局 2月8日(木)、9日(金) 宮城県仙台市「宮城県知事公館
第5局 2月15日(木)、16日(金) 千葉県勝浦市「三日月シーパークホテル勝浦
第6局 2月29日(木)、3月1日(金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園
第7局 3月7日(木)、8日(金) 山梨県甲府市「常磐ホテル