30歳以下、七段以下の棋士で争われる第19回広島アルミ杯・若鯉戦本戦トーナメント
(特別協賛:広島アルミニウム工業)が11月30日(土)に中國新聞本社ビルで開幕、2日目の12月1日(日)は準決勝・決勝が行われた。
決勝戦は前回優勝の広瀬優一若鯉杯対横塚力七段の顔合わせとなり、横塚力七段が黒番中押勝ちし、初優勝となった。

初優勝を果たした横塚七段

前回優勝の広瀬若鯉は2連覇ならず

現地大盤解説会の様子

YouTube解説には若手棋士が交代で担当

控室では多くの棋士による検討が行われている

終局図
2日目の結果は以下の通り
決勝戦は前回優勝の広瀬優一若鯉杯対横塚力七段の顔合わせとなり、横塚力七段が黒番中押勝ちし、初優勝となった。

準決勝の結果
勝者 | 結果 | 敗者 |
---|---|---|
広瀬優一若鯉杯 | 黒中押し | 小山空也六段 |
横塚力七段 | 白中押し | 藤沢里菜七段 |
決勝の結果
勝者 | 結果 | 敗者 |
---|---|---|
横塚力七段 | 黒中押し | 広瀬優一若鯉杯 |
対局についてはネット対局「幽玄の間」、YouTube日本棋院囲碁チャンネルにてご覧いただけます。
また詳細・解説については、毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」、日本棋院の公式情報配信サイト「棋道web」等にてご覧ください。
詳細は「棋道web」でチェック!