![]() |
VS |
![]() |
25歳以下、六段以下の棋士で争う第46期新人王戦決勝三番勝負
(主催:しんぶん赤旗・日本棋院・関西棋院)
第2局、上野愛咲美四段-外柳是聞三段戦が9日(土)に東京都千代田区「日本棋院東京本院」で打たれ、
上野が261手までで黒番中押し勝ちをおさめ、シリーズ1勝1敗のタイとした。注目の最終第3局は、10月15日(金)「日本棋院東京本院」で行われる。
終局時刻は18時24分。残り時間は黒番の上野が2分、白番の外柳が1分だった。
対局の模様については、「日本棋院囲碁チャンネル」の
映像ライブ配信、
およびネット対局「幽玄の間」にてご覧いただけます。
また詳細・解説については、しんぶん赤旗紙面の観戦記、
毎週月曜日発売の「週刊碁」、 毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」等にてご覧いただけます。
終局後のコメント
- 上野愛咲美四段
- 「(今日の碁は)途中からぜんぜんダメだと思っていたので3局目打てることがうれしい。しっかり勉強して安定感のある碁を打ちたいと思います」
- 外柳是聞三段
- 「1局目、2局目どっちも内容がまずかったので1勝1敗はまだいい方なのかなと。3局目は厳しい戦いになると思うが精いっぱい準備して結果を気にせず普段通り打ちたい」
第46期新人王戦決勝三番勝負第2局 終局図
黒:上野愛咲美四段 白:外柳是聞三段




女流タイトル戦を数多く打っている上野でも「幽玄」の上座経験は少ない


勉強に来た(本人談)謝依旻七段・映像解説の安達利昌七段




陣容
対局者 | 上野愛咲美四段 |
対局者 | 外柳是聞三段 |
立会人 | 三村智保九段 |
記録 | 近藤登志希二段、茂呂有紗二段 |
幽玄の間解説 | 大西竜平七段 |
日本棋院囲碁チャンネル | 安達利昌七段、他 |