
![]() |
VS |
![]() |
0勝 | 対戦成績 | 0勝 |
14 | タイトル数 | 1 |
2 | 七大棋戦タイトル数 | 0 |
425勝163敗 | 通算成績 | 120勝48敗 |
.723 | 通算勝率 | .714 |
27勝12敗 | 2021年成績 | 30勝9敗 |
.692 | 2021年勝率 | .769 |
24 | 年齢 | 19 |
天元連覇を目指す一力遼天元に関航太郎七段が挑戦する
第47期天元戦挑戦手合五番勝負
(主催:新聞三社連合・日本棋院・関西棋院)
が10月5日(火)に愛知県南知多町「源氏香」で開幕した。
定刻9時に立会人の馬場滋九段の合図によりニギリが行われ一力の先番で対局が始まった。一力は星と小目、関は二連星の布石。持ち時間は各3時間で本日夕刻に終局の見込み。
対局の模様については 「日本棋院囲碁チャンネル」の映像ライブ配信、
およびネット対局「幽玄の間」等にてご覧いただけます。
また詳細・解説については、天元戦掲載紙各紙(
北海道新聞・
中日新聞・
東京新聞・
西日本新聞・
神戸新聞・
徳島新聞)の掲載の解説、
毎週月曜日発売の「週刊碁」、 毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」等にてご覧いただけます。








第1局陣容
タイトルホルダー | 一力遼天元 |
挑戦者 | 関航太郎七段 |
立会人 | 馬場滋九段 |
新聞解説 | 鶴田和志六段 |
記録 | 熊本秀生四段、卞聞愷三段 |
大盤解説 | 中止 |
幽玄の間解説 | 伊田篤史八段 |
日本棋院囲碁チャンネル | 鶴田和志六段、他 |