30才以下の若手棋士によるトーナメント戦、第8回おかげ杯囲碁 トーナメント 【主催:日本棋院、横丁棋院 協賛:株式会社濱田総業】が5月14日(日)、15日(月)に三重県伊勢市のおかげ横丁で開催されている。
1日目の5/14に、1回戦、2回戦を行った結果明日の準決勝に、村川大介八段、李沂修七段、寺山怜四段、大西竜平二段が進出した。誰が優勝してもおかげ杯初優勝となる。
トーナメント表はこちら
李 沂修七段 中押し △藤沢里菜女流本因坊
△謝依旻女流棋聖 中押し 堀本満成四段
△孫 喆五段 中押し 田口美星初段
△寺山 怜四段 中押し 芝野虎丸三段
△張 瑞傑二段 半目 小山空也三段
△大西竜平二段 中押し 大表拓都初段
宇谷俊太初段 中押し △上野愛咲美初段
△李 沂修七段 中押し 謝依旻女流棋聖
大西竜平二段 中押し △孫 喆五段
△寺山 怜四段 中押し 宇谷俊太初段

1回戦は五十鈴川のほとりで行われた

1回戦注目の対局、一力遼おかげ杯(左)vs村川大介八段(右)戦は村川に軍配

2回戦が行われた、横丁棋院。おかげ横丁、おはらい町通りの景観に溶け込んでいる。

2回戦の対局の様子。観光客も多く、いろいろな音も聞こえてくる。集中力も必要だ。

羽根泰正九段(奥)、羽根しげ子初段の指導碁。常に大勢のお客様に取り囲まれていた。

羽根しげ子初段による入門教室も行われた。

準決勝に進んだ、村川八段(左上)、李七段(右上)、寺山四段(左下)、大西二段(右下)
日本棋院ネット対局 「幽玄の間」では、準決勝の模様を棋譜ライブ中継、決勝戦の模様を宮川史彦八段の解説で棋譜ライブ中継いたします。
どうぞお楽しみに!
1日目の5/14に、1回戦、2回戦を行った結果明日の準決勝に、村川大介八段、李沂修七段、寺山怜四段、大西竜平二段が進出した。誰が優勝してもおかげ杯初優勝となる。
トーナメント表はこちら
1回戦の結果(左が勝者、△黒番)
村川大介八段 半目 △一力遼おかげ杯李 沂修七段 中押し △藤沢里菜女流本因坊
△謝依旻女流棋聖 中押し 堀本満成四段
△孫 喆五段 中押し 田口美星初段
△寺山 怜四段 中押し 芝野虎丸三段
△張 瑞傑二段 半目 小山空也三段
△大西竜平二段 中押し 大表拓都初段
宇谷俊太初段 中押し △上野愛咲美初段
2回戦の結果(左が勝者、△黒番)
△村川大介八段 中押し 張 瑞傑二段△李 沂修七段 中押し 謝依旻女流棋聖
大西竜平二段 中押し △孫 喆五段
△寺山 怜四段 中押し 宇谷俊太初段
フォト







日程
- 1回戦 5/14(日) 9:30~
- 2回戦 5/14(日) 13:00~
- 準決勝 5/15(月) 9:30~
- 決勝 5/15(月) 13:00~
日本棋院ネット対局 「幽玄の間」では、準決勝の模様を棋譜ライブ中継、決勝戦の模様を宮川史彦八段の解説で棋譜ライブ中継いたします。
どうぞお楽しみに!