30才以下の若手棋士によるトーナメント戦、第8回おかげ杯囲碁 トーナメント 【主催:日本棋院、横丁棋院 協賛:株式会社濱田総業】が5月14日(日)、15日(月)に三重県伊勢市のおかげ横丁で開催された。
トーナメント2日目の「碁の月 囲碁の日」の5月15日には、準決勝・決勝が行われた。午前中に行われた準決勝の結果決勝は、村川大介八段と李沂修七段の顔合わせとなった。結果は196手まで白番の村川が中押し勝ちをおさめ、おかげ杯初優勝を飾った。
優勝の村川と準優勝の李には、秋に行われる「第4回おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦」への出場権が与えられる。
トーナメント表はこちらから
李 沂修七段 中押し △藤沢里菜女流本因坊
△謝依旻女流棋聖 中押し 堀本満成四段
△孫 喆五段 中押し 田口美星初段
△寺山 怜四段 中押し 芝野虎丸三段
△張 瑞傑二段 半目 小山空也三段
△大西竜平二段 中押し 大表拓都初段
宇谷俊太初段 中押し △上野愛咲美初段
△李 沂修七段 中押し 謝依旻女流棋聖
大西竜平二段 中押し △孫 喆五段
△寺山 怜四段 中押し 宇谷俊太初段
△李 沂修七段 6目半 大西竜平二段

村川八段、うれしい初優勝

おかげ横丁内の「大黒ホール」では、決勝戦の模様を羽根泰正九段、羽根しげ子初段が解説。残念ながら敗退した棋士による解説も行われた。(写真は一力遼七段)

協賛の浜田総業濱田会長より目録が手渡された(濱田会長は事情により着席のまま)

関係者一同で記念撮影
日本棋院ネット対局 「幽玄の間」では、準決勝の模様を棋譜ライブ中継、決勝戦の模様を宮川史彦八段の解説で棋譜ライブ中継いたしました。
トーナメント2日目の「碁の月 囲碁の日」の5月15日には、準決勝・決勝が行われた。午前中に行われた準決勝の結果決勝は、村川大介八段と李沂修七段の顔合わせとなった。結果は196手まで白番の村川が中押し勝ちをおさめ、おかげ杯初優勝を飾った。
優勝の村川と準優勝の李には、秋に行われる「第4回おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦」への出場権が与えられる。
トーナメント表はこちらから
1回戦の結果(左が勝者、△黒番):5月14日
村川大介八段 半目 △一力遼おかげ杯李 沂修七段 中押し △藤沢里菜女流本因坊
△謝依旻女流棋聖 中押し 堀本満成四段
△孫 喆五段 中押し 田口美星初段
△寺山 怜四段 中押し 芝野虎丸三段
△張 瑞傑二段 半目 小山空也三段
△大西竜平二段 中押し 大表拓都初段
宇谷俊太初段 中押し △上野愛咲美初段
2回戦の結果(左が勝者、△黒番):5月14日
△村川大介八段 中押し 張 瑞傑二段△李 沂修七段 中押し 謝依旻女流棋聖
大西竜平二段 中押し △孫 喆五段
△寺山 怜四段 中押し 宇谷俊太初段
準決勝の結果(左が勝者、△黒番):5月15日
△村川大介八段 中押し 寺山 怜四段△李 沂修七段 6目半 大西竜平二段
決勝の結果(左が勝者、△黒番):5月15日
村川大介八段 中押し △李 沂修七段村川八段のコメント
1回戦一力さんとあたってしまってダメだと思っていたのですけど、逆転半目勝ちしてそれから調子がよくなり、優勝もできうれしく思っている。
国際戦に出させていただけるとのことなので、今まで濱田会長には悲しい思いばかりをさせていたので、今回はしっかりと頑張りたいと思います。
フォト




第8回おかげ杯決勝 黒:李沂修七段 白:村川大介八段 白中押し勝ち
日程
- 1回戦 5/14(日) 9:30~
- 2回戦 5/14(日) 13:00~
- 準決勝 5/15(月) 9:30~
- 決勝 5/15(月) 13:00~
日本棋院ネット対局 「幽玄の間」では、準決勝の模様を棋譜ライブ中継、決勝戦の模様を宮川史彦八段の解説で棋譜ライブ中継いたしました。