4年に一度開催される応昌期基金会主催の国際棋戦「第9回応氏杯世界囲碁選手権」は新型コロナウィルス感染拡大に伴い各国間の移動制限が生じているため延期されていたが
ネット対局での実施となり9月8日(火)に開幕した。
日本からは井山裕太九段、芝野虎丸九段、一力遼八段、
村川大介九段、河野臨九段、
許家元八段が出場した。
結果は、一力、河野、許の3名が勝利した。2回戦は明日9月9日(水)に打たれる。
9月8日(火)1回戦の結果(左勝者 △先番)
△辜梓豪九段(中国) - 井山裕太九段
楊鼎新九段(中国) -△芝野虎丸九段
一力遼八段 -△ミ昱廷九段(中国)
江維傑九段(中国) -△村川大介九段
△河野臨九段 - 林立祥八段(中華台北)
△許家元八段 - 党毅飛九段(中国)
9月9日(水)2回戦の組合せ
一力遼八段 - 安成浚八段(韓国)
河野臨九段 - 辜梓豪九段(中国)
許家元八段 - 許皓鋐六段(中華台北)







出場選手
- 日本
- 前回優勝者
- 唐韋星九段
- 中国
- 柯潔九段、ミ昱廷九段、楊鼎新九段、辜梓豪九段、范廷鈺九段、江維傑九段、謝爾豪九段、趙晨宇八段、陶欣然八段、謝科八段、党毅飛九段
- 韓国
- 朴廷桓九段、申真諝九段、申旻埈九段、卞相壹九段、李東勲九段、金志錫九段、安成浚八段
- 中華台北
- 林立祥八段、許皓鋐六段、李維五段
- ヨーロッパ
- Ali Jabarin二段
- 北米
- 李立言初段
- 対局日時
- 1回戦9月8日(火)11:00(日本時間)
2回戦9月9日(水)11:00
準々決勝9月11日(金)11:00
※ 準決勝・決勝は未定 - 対局場所
- 日本棋院東京本院7階 インターネット対局
- 対局規定
- 応昌期ルール持時間各3時間
使い切ると20分ずつ2目コミ出し(2回まで) - 対局組合せ
- 30名によるトーナメント戦
9月7日(月)に抽選により決定