井山裕太九段と韓国の李世ドル九段による「日韓エキシビションマッチ」が2月26日に東京都内のホテルで17時30分より行われ、黒番の李が227手まで、中押し勝ちした。終局時刻は20時34分だった。
この対局は、将棋電王戦の振り駒を(※)行うために来日した李世ドル九段と、ワールド碁チャンピオンシップに出場する井山九段との特別対局です。
※振り駒:囲碁でいうところの「ニギリ」。先手・後手を決めるために将棋のコマを5枚振ること。
対局の模様は、ドワンゴの「ニコニコ生放送」で、また日本棋院ネット対局「幽玄の間」で棋譜ライブ配信されました。

ニギリの結果、李の先番で始まった

さすがの強さをみせた李

「序盤・中盤・終盤、すべてまずかった」と井山
この対局は、将棋電王戦の振り駒を(※)行うために来日した李世ドル九段と、ワールド碁チャンピオンシップに出場する井山九段との特別対局です。
※振り駒:囲碁でいうところの「ニギリ」。先手・後手を決めるために将棋のコマを5枚振ること。
対局の模様は、ドワンゴの「ニコニコ生放送」で、また日本棋院ネット対局「幽玄の間」で棋譜ライブ配信されました。



両対局者コメント
李世ドル九段
「今日の対局は勝ち負けはおいて、楽しい、おもしろい対局だった。井山先生がおもてなしをしてくれた。(どのあたりで勝ちを意識したか?)ずっと難しい対局だった。よかったり悪かったりした。難しかった。」
井山九段
「序盤からまずい碁にしてしまった。途中は全然碁になっていなかった。反省点が多い。終盤は30秒ということもあり、難しかった。全般的にまずい碁だった。対局自体は貴重な機会だった。もっと大きな舞台でセドル氏と戦えるようにしたい。」
日韓エキシビションマッチ
黒:李世ドル九段 白:井山裕太九段
(幽玄の間解説:柳時熏九段)
お知らせ
ニコニコ生放送で日韓エキシビションマッチの模様を放送いたしました。
日本棋院ネット対局「幽玄の間」では日韓エキシビジョンマッチを解説付で棋譜ライブ中継いたしました。