![]() |
VS |
![]() |
藤沢里菜女流立葵杯に上野愛咲美女流棋聖が挑戦する
第8期会津中央病院・女流立葵杯(主催:日本棋院、後援:毎日新聞社、
協賛:一般財団法人温知会、協力:関西棋院、
福島民報社、日本棋院福島県支部連合会)の挑戦手合三番勝負第1局が6月18日(金)に
福島県会津若松市 「今昔亭」で行われ、
藤沢里菜女流立葵杯が240手までで白番中押し勝ちしシリーズ先勝した。終局時刻は16時33分。残り時間は黒番の上野が5分、白番の藤沢が1分だった。
藤沢が防衛するか、上野が巻き返しを見せるか注目の第2局は同所で6月19日(土)9:00に対局開始予定。
対局については「日本棋院囲碁チャンネル」の映像ライブ配信、
およびネット対局「幽玄の間」にてご覧いただけます。
また詳細については「福島民報」
「毎日新聞」の記事、 毎週月曜日発売の「週刊碁」、
毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」等にてご覧いただけます。
局後のコメント
- 藤沢里菜女流立葵杯
- 「今日の前半はずっと苦しい展開でした。ずっと地合でリードされており、昼食休憩のあたりでは大変な形勢だと思っていました。左辺の死活の場面、大ゲイマ(黒99で102のこと)だったらどうしようもないかと思っていました。左辺を取ることができて難しい形勢に持ち込めました。明日は自分らしく打てれば。上野さんにツブされないように気をつけます」
- 上野愛咲美女流棋聖
- 「左辺の死活がひどかった。(昼食休憩辺りでは)黒が悪くはないのだろうけれど、黒からの狙いがなくうれしい展開ではありませんでした。『どうせヨセられちゃうんだろうなあ』って(笑)。でもお昼ごはんは美味しくいただきました! 明日の対局はイヤな予感しかしませんが、またやってしまわないようにがんばります」





第8期女流立葵杯挑戦手合第1局 終局図
黒:上野愛咲美女流棋聖 白:藤沢里菜女流立葵杯
白番中押し勝ち

陣容
タイトルホルダー | 藤沢里菜(女流立葵杯・若鯉・女流本因坊・女流名人・博多カマチ杯) |
挑戦者 | 上野愛咲美女流棋聖 |
立会人 | 三村智保九段 |
映像解説 | 解説:謝依旻六段 |
幽玄の間解説 | 鶴山淳志八段 |
記録 | 三浦太郎初段、辻華初段 |