日本、中国、韓国、中華台北、欧州の女流棋士8名が世界の頂点を争う新たな女流世界戦「SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018」(主催:日本棋院、特別協賛:センコーグループホールディングス株式会社 協賛:旭化成株式会社、積水ハウス株式会社、積水化学工業株式会社 後援:日本経済新聞社、株式会社囲碁将棋チャンネル 協力:日本航空株式会社)の決勝、3位決定戦が3月16日(金)に東京都千代田区の「日本棋院東京本院」で行われた。
決勝は、中国の於之瑩六段と中華台北の黒嘉嘉七段との対戦となった。結果は中盤で黒七段の時間が切れ、於六段の勝利となる幕切れ。第1回の優勝を決めた。
3位決定戦では韓国の崔精九段が藤沢里菜三段に白番中押し勝ちし、3位となった。
また、ワールド碁チャンピオンシップ2018の前夜祭に併せて、表彰式が行われた。
16日(金)決勝の結果(左側が勝者、△は先番)
於之瑩六段(中国) 時間切れ △黒嘉嘉七段(中華台北)
16日(金)3位決定戦の結果(左側が勝者、△は先番)
崔精九段(韓国) 中押し △藤沢里菜三段






SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018特設サイトはこちら
SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018は日本棋院ネット対局「幽玄の間」、YouTube「日本棋院囲碁チャンネル」でライブ中継いたしました。(解説:16日 内田修平七段)
決勝、3位決定戦(16日)は日本棋院東京本院で大盤解説会を実施いたしました。詳細はこちら
また、囲碁プレミアムでは決勝、3位決定戦(16日)の模様を生中継いたしました。
関連記事
- 日中韓台欧州の女流棋士による世界大会「SENKO CUPワールド碁女流最強戦2018」を開催
- 【東京本院】SENKO CUPワールド碁女流最強戦2018 大盤解説会
- SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018の特設サイトがオープン
- 女流世界一は誰か? 組み合わせが決定【SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018前夜祭】
- 新たな女流世界戦が開幕【SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018 1回戦】
- 藤沢が準決勝進出!【SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018 1回戦】
- 藤沢里菜-黒嘉嘉、於之瑩-崔精 準決勝始まる【SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018準決勝】
- 藤沢里菜敗れる 決勝は黒嘉嘉-於之瑩に【SENKO CUP ワールド碁女流最強戦2018準決勝】