囲碁・将棋チャンネルと囲碁将棋プレミアムおよびYouTubeで『第1回テイケイ杯俊英戦』決勝三番勝負を生放送・中継


初代チャンピオンは許十段か芝野九段か
囲碁・将棋チャンネルと囲碁将棋プレミアムおよびYouTubeで
『第1回テイケイ杯俊英戦』決勝三番勝負を生放送・中継



 株式会社 囲碁将棋チャンネル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:倉元健児)が運営するCS放送「囲碁・将棋チャンネル」と、インターネット会員サービス「囲碁将棋プレミアム」は、新設の若手棋戦『第1回テイケイ杯俊英戦』(主催:日本棋院)の決勝三番勝負の模様を、3月4日(金)の第1局から生放送・中継。またYouTubeでも無料で生中継致します。

 『テイケイ杯俊英戦』は2021年に創設。予選を勝ち抜いた25歳以下の若手棋士12名が、6名ずつA、Bリーグに分かれ、各リーグの優勝者同士で決勝三番勝負を行います。リーグ戦と決勝三番勝負の持ち時間は2時間。国際棋戦をにらんだ設定で、世界で活躍できる若手の育成を目指します。

 第1回は2021年12月にリーグ戦を実施。Aリーグ優勝の芝野虎丸九段と、Bリーグ優勝の許家元十段が決勝三番勝負進出を決めました。新設の若手棋戦にふさわしい顔合わせの頂上対決を、ぜひお楽しみください。


『第1回テイケイ杯俊英戦』決勝三番勝負 許家元十段 vs 芝野虎丸九段

対局日時
第1局 3月4日(月) 11時~
第2局 4月2日(土) 11時~
第3局 4月23日(土) 11時~
生放送
囲碁・将棋チャンネル 各日13:00~16:00(延長あり)
生中継
囲碁将棋プレミアムおよびYouTube 各日10:50~対局終了
出演者
第1局 (解説)鈴木伸二七段 (聞き手)長島梢恵三段
第2局 (解説) 未定(聞き手)未定
第3局 (解説) 未定(聞き手)未定