
性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 九段 |
出身地 | 三重県松坂市 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
タイトル数 | 1 |
プロフィール
大正13年(1924年)11月13日生。三重県松阪市出身。昭和9年故岩本薫九段に入門。
昭和17年入段、同年二段、21年三段、23年四段、24年五段、26年六段、29年七段、32年八段、49年九段。平成17年引退。
昭和36年訪中
日本棋院東京本院所属
棋士成績
対局数 | 勝数 | 負数 | 持碁 | 無勝負 | |
---|---|---|---|---|---|
通算成績 | 1120 | 587 | 527 | 6 | 0 |
本年成績 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
昨年成績 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)
対局日 | 勝敗 | 対局相手 | 棋戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 回期 | 段階 | |||
2004/09/30 | ○ | 黒瀧正憲 七段 | 棋聖 | 30 | 予選B |
2004/10/28 | ● | 張 豊猷 七段 | 棋聖 | 30 | 予選B |
2004/12/16 | ● | 山田拓自 七段 | 名人 | 31 | 予C決 |
2005/01/06 | ○ | 楊 嘉栄 八段 | 本因坊 | 61 | 予選B |
2005/01/20 | ● | 小山秀雄 五段 | 天元 | 32 | 予選C |
2005/02/03 | ● | 大淵盛人 九段 | 本因坊 | 61 | 予選A |
2005/04/21 | ● | 張 豊猷 七段 | 碁聖 | 31 | 予選C |
2005/05/05 | ● | 李 沂修 初段 | 十段 | 45 | 予選B |
2005/05/12 | ● | 孔 令文 四段 | 王座 | 54 | 予選C |
2005/07/28 | 尾越一郎 八段 | 棋聖 | 31 | 予選B |
棋戦主要履歴
- 昭和23年(1948年)
- 日本棋院開館記念青年棋士選手権戦準優勝
- 昭和31年(1956年)
- 最高位戦リーグ参加
第1期早碁名人戦準優勝 - 昭和34年(1959年)
- 第3期囲碁選手権戦優勝
- 昭和41年(1966年)
- 第10期囲碁選手権戦準優勝
- 昭和57年(1982年)
- 第7期棋聖戦最高棋士決定戦出場
本因坊戦リーグ5期在籍
受賞歴
囲碁関連受賞履歴
- 昭和41年(1966年)
- 高松宮賞受賞
- 平成8年(1996年)
- 大倉喜七郎賞受賞