初代中庸・林漢傑の中庸戦徹底解説2022(2)―出場棋士の紹介後編【コラム:品田渓】


 10月29日(土)、30日(日)に行われる第5回SGW杯中庸戦本戦に向けて第1回中庸戦覇者の林漢傑八段に見どころを聞いています。

(林漢傑八段=林、ライター品田渓=品)

  • ) 「初代中庸・林漢傑の中庸戦徹底解説2022(1)―出場棋士の紹介前編」では本戦に出場する16人、中小野田智己九段三村智保九段大垣雄作九段秋山次郎九段溝上知親九段河野貴至八段松本武久八段鶴山淳志八段安斎伸彰八段志田達哉八段久保秀夫七段鈴木歩七段向井千瑛六段柳澤理志六段寺山怜六段村松大樹六段のうち、松本武久八段までを紹介しました。
  • ) お、松本八段の次は、私の相方「つる」こと鶴山淳志八段ですか!彼はある意味私よりもミスター中庸かもしれません。
  • ) どういうことですか?
  • ) 実は鶴山八段、全棋士の中で唯一、中庸戦の第1回から第5回のすべてで本戦出場を果たしているんです。昨年までは張豊猷八段も本戦皆勤賞だったのですが今年は予選で姿を消しました。現役本因坊リーガーで、実力は言うまでもありません。
  • ) 安斎伸彰八段。
  • ) 彼は研究に余念がなく、非常に安定感のあるプレーヤーです。たしか昨年、私は優勝予想の時に「対抗」として名前を挙げた気がします。当然今年も優勝候補の一人です。
  • ) 志田達哉八段。
  • ) ついに来てしまいましたか。彼は31歳、新たに中庸入りした中庸界の大型新人です。とても地にカラい渋い棋風で有名。現役の名人リーガーです。
  • ) 久保秀夫七段
  • ) 熊本県出身。私の相方「つる」こと鶴山八段の同郷の先輩ですね。熊本には熱い方が多いのか、久保七段の棋風も気合いのいい戦闘タイプ。私も何度も負かされたことがある実力者です。
  • ) 鈴木歩七段。
  • ) 予選で5回連続出場がかかる張豊猷八段を破っての本戦出場です。棋風はバランス重視の本格派。調子はいいのではないでしょうか。
  • ) ・・・・・。
  • ) なんですか?
  • ) いえ、あの、他人行儀だなぁと思って・・・。
  • ) 私はプライベートと仕事はきっちり分けたいタイプなんです。妻だからと言って贔屓はしません!
  • ) わかりました(笑)。次は向井千瑛六段です。
  • ) 剛腕と書いて向井千瑛と読む、と言っても過言ではないくらいの剛腕です。型にハマった時のパンチ力は凄まじく、世界一強い女性、韓国の崔精九段を破ったこともあります。
  • ) 柳澤理志六段。
  • ) マルチな才能の持ち主ですね。中部総本部所属なのであまり接点はないのですが、同じユーチューバー棋士として密かに応援しています。ユーチューブだけではなく、観戦記を書いたり、普及活動をしたり、多方面で活躍しています。
  • ) 寺山怜六段。
  • ) 31歳、新たに中庸入りされた方ですね。寺山六段のことは前から中庸のこれからを担う人材として注目していました。
  • ) どうしてですか?
  • ) 彼は昨年の中庸戦でユーチューブ解説を担当したんです。その時の解説の如才なさ、落ち着き、心地いい低音ボイス、どこを取っても完璧でした。これは中庸の精神がなければなかなかできないことです。
  • ) わかるような、わからないような、ですね(笑)。最後は村松大樹六段です。
  • ) 33歳と中庸界では若手です。関西総本部の実力者で早碁が得意。以前、ネット碁で「強い人がいる」と話題になって、のちにそれが村松六段だと判明したことがありました。
  • ) 「sai」みたいですね(笑)。ありがとうございました。では次に予想をお願いします!
  • ) 昨年は盛大に外してしまったので、今年はリベンジに燃えています!真剣に当てに行きましょう!!
記・品田渓


解説に熱が入る初代中庸・林漢傑八段