【東京】第57回千代田区囲碁大会


日時
11月27日(日)9時~(受付8時30分)
会場
千代田区立九段生涯学習館
(千代田区九段南1-5-10 東京メトロ九段下駅6番出口すぐ)
クラス
名人戦(五段以上) 16名
有段者の部(初段~四段) 16名
級位者の部(1級~19級) 24名
※ 19路盤を最後まで1人で打てる方
審判長
酒井真樹九段
出場申込
区役所ほか区内公共施設にて配布するチラシをご覧の上、九段生涯学習館までFAXまたはWEB(申込みフォーム)でお申し込みください(先着順)
申込開始日時
  • (1) 区内 在住者、区内小・中学校在学者 10月5日(水) 9:00
  • (2) 区内 在勤者、区内小・中学校以外在学者 10月20日(木) 9:00
  • (3)その他 11月1日(火) 9:00
締切
11月18日(金)17:00
申込先
FAX:03-3262-7460 申込みフォーム
参加費
600円/中学生以下300円
酒井真樹九段

大会概要

名人戦・有段者の部
  • (1) 対局方法
    トーナメント方式で対局を進めます。また、1回戦の敗者による敗者トーナメントも行います。
    ※ 午前中で2回戦までの対局を行い、閉会式終了時刻は17:00を見込んでいます。
  • (2) ハンディーキャップ
    名人戦は互先、先番六目半コミ出しです。有段者の部では一段差につき1子のハンデを設けます。
  • (3) 持ち時間
    40分とし、時間切れは負けとします。対局時計を用います。時計の置き場所は、白の人が決めることができます。
級位者の部
  • (1) 対局方法
    棋力により3つのリーグに分け、3局勝負を行います。
    ※ 表彰式終了時刻は12:30を見込んでいます。
  • (2) ハンディーキャップ
    1級差につき1子のハンデを設けますが、最大で9子までとします。
  • (3) 持ち時間
    対局時計は用いませんが、対局が長引いた場合は途中から対局時計を使用することがあります。
    対戦時間は1時間を目安とします。

その他

  • ◆ 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、検温・マスクの着用・手指消毒・フェイスシールドの着用のご協力をお願いいたします。
    ※ フェイスシールドにつきましては、こちらでご用意いたします。
  • ◆ 大会当日の昼食は、各自でご準備ください。(休憩室は限りがございます)
  • ◆ 試合状況に応じて終了時刻が変更になることがあります。
  • ◆ 競技規定の詳細については、千代田区のホームページでも公開しています。
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/にアクセスのうえ、ページ上部の検索ボックスで「将棋大会」もしくは「囲碁大会」で検索して ください。ご希望の方にはファックスでも競技規定をお送りいたします。
    ※ 大会概要は、出場申し込み状況に応じて変更する場合があります。

問い合わせ

千代田区立九段生涯学習館
電話:03-3234-2841 9:00~21:00 (休館日10/17、11/21)を除く