![]() |
VS |
![]() |
3連覇を目指す芝野虎丸王座に井山裕太四冠(棋聖・名人・本因坊・碁聖)が挑戦する
第69期王座戦挑戦手合五番勝負
(主催:日本経済新聞社・日本棋院・関西棋院)
第3局が新潟県南魚沼市「ryugon」で打たれ、黒番の井山が183手までで中押し勝ちをおさめシリーズ2勝1敗とした。終局時刻は18時30分、消費時間は両者2時間59分。
次の第4局は12月3日(金)に神奈川県秦野市「陣屋」で打たれる。
対局の模様については 「日本棋院囲碁チャンネル」の映像ライブ配信、
およびネット対局「幽玄の間」等にてご覧いただけます。
また詳細・解説については、日本経済新聞、
毎週月曜日発売の「週刊碁」、 毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」等にてご覧いただけます。
















コメント
- 井山裕太棋聖
- (一局を振り返って)
最初に勢いよく止めに行った(黒35)が、右上のツケコシから少し利かされているのと、実戦の様に反撃されてちょっと自信が無かった。休憩明けは穏やかにいったが、少し悪いと思っていた。
(上辺の踏み込みはどうだったか)
黒75を打った瞬間白76を打たれて、隅で頑張られてあまりいい手がないと思っていた。他の手で自信があったわけではないが、さらにまずくしていると思った。
(優勢を意識したのは)
黒115と切断してかなり難解な戦いになった。色々読めていなかったが、コウを解消して上辺の白を取った後、中央にまだアジがあるので、その辺りでは行けるかと思った。
(これで2勝1敗となったが)
まだまだ大変なので、あまり意識せずにコンディションを整えて精一杯やりたい。 - 芝野虎丸王座
- (一局を振り返って)
最初のワカレで黒の3子(右辺)を飲み込んだ時は一応しょうがないのかなと思ったが、形勢自体はまだ広いので難しそうと思っていた。
ツケられてから(黒77)形勢判断もずっとできていなかった。まだ何もわかってないですけど、最後もしかしたら、もう少し難しかったりチャンスがあったかもしれないと思う。
(中央の攻めが難解で形勢がいったりきたりしたが)
打っているときとしては上辺に入り込まれて(黒117)なかなか取れそうな石ではないように感じたので、ちょっと大変かなと思っていた。最後解消されて白7子を抜かれた(黒167)時点では、はっきりダメにしたような気がする。
(1勝2敗となったが)
星のことは気にせずにまた次頑張りたい。
第3局陣容
タイトルホルダー | 芝野虎丸王座 |
挑戦者 | 井山裕太四冠(棋聖・名人・本因坊・碁聖) |
立会人 | 王銘琬九段 |
新聞解説 | 張栩九段 |
記録 | 青木裕孝二段、池本遼太二段 |
幽玄の間解説 | 鶴山淳志八段 |
日本棋院囲碁チャンネル | 鶴山淳志八段、他 |