平素は弊院に対し格別のご高配を賜り、御礼申し上げます。
2月13日に第62回秀哉賞選考委員会が行われ、「秀哉賞」の受賞者が、一力遼棋聖・名人・天元・本因坊・桐山杯・NHK杯・応氏杯が2年連続、通算3度目の受賞となりました。
秀哉賞は第二十一世本因坊秀哉名人の業績を永く記念するため、成績優秀で将来が嘱望される棋士に贈られる賞です。
今回の受賞理由は以下の通りです。
一力 遼(いちりき りょう)棋聖・名人・天元・本因坊・桐山杯・NHK杯・応氏杯
第48期棋聖戦七番勝負で挑戦者・井山裕太王座を退け、棋聖3連覇を達成。第49期名人戦七番勝負を制して、名人を獲得。史上6人目となる四冠を達成した。第10回応氏杯世界選手権決勝三番勝負で中国の謝科九段に3連勝し優勝。日本勢がメジャーな世界戦で優勝するのは19年ぶり。こうした活躍が評価され、受賞となった。
