
性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 九段 |
出身地 | 宮城県 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
タイトル数 | 27 |
タイトル/称号 | 棋聖・名人・天元・本因坊・阿含桐山杯・NHK杯・応氏杯 |
ナショナルチーム | 参加棋士 |
著書 | 「ダイレクト三々 基本と応用」(日本棋院) 著書一覧 |
プロフィール
1997年(平成9年)6月10日生。宮城県出身。宋 光復九段門下。
2010年夏季入段(2011年度採用)。
2012年二段、2013年三段、2014年四段、同年七段、2017年八段、2020年九段。
日本棋院東京本院所属
棋士成績
対局数 | 勝数 | 負数 | 持碁 | 無勝負 | |
---|---|---|---|---|---|
通算成績 | |||||
本年成績 | |||||
昨年成績 |
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)
対局日 | 勝敗 | 対局相手 | 棋戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 回期 | 段階 |
棋戦主要履歴
- 平成24年(2012年)
- 第7回広島アルミ杯若鯉戦準優勝
第9回中野杯U20選手権優勝(非公式戦) - 平成25年(2013年)
- 第4回おかげ杯優勝
第8回広島アルミ杯若鯉戦優勝(公式戦初タイトル) - 平成26年(2014年)
- 第39期棋聖戦リーグ入り
☆16歳9ヵ月でのリーグ入りは史上最年少記録。リーグ入りにより七段に昇段
第1回グロービス杯世界囲碁U-20優勝
第5回おかげ杯優勝☆二連覇
第39期新人王戦優勝 - 平成27年(2015年)
- 第62回NHK杯準優勝
第1回イベロジャパン杯優勝 - 平成28年(2016年)
- 第7回おかげ杯優勝
第25期竜星戦で井山裕太棋聖を破りタイトル獲得
第11回広島アルミ杯若鯉戦優勝
第42期天元戦挑戦者 - 平成29年(2017年)
- 第64回NHK杯準優勝
第43期天元戦挑戦者
第65期王座戦挑戦者 - 平成30年(2018年)
- 第42期棋聖戦挑戦者
第27期竜星戦優勝
第25期阿含桐山杯優勝
第66期王座戦挑戦者 - 平成31年・令和元年(2019年)
- 第66回NHK杯優勝
第28期竜星戦優勝
第26期阿含桐山杯準優勝 - 令和2年(2020年)
- 第45期碁聖戦で羽根直樹碁聖を3-0で破りタイトル奪取(初の七大タイトル)
第29期竜星戦優勝
第46期天元戦で井山裕太天元を3-2で破りタイトル奪取
第11回おかげ杯優勝 - 令和3年(2021年)
- 第68回NHK杯優勝
第46期名人戦挑戦者 - 令和4年(2022年)
- 第69回NHK杯優勝
第46期棋聖戦で井山裕太棋聖を4-3で破りタイトル奪取
第77期本因坊戦挑戦者
第47期碁聖戦挑戦者 - 令和5年(2023年)
- 第47期棋聖戦で芝野虎丸名人を4-2で破りタイトル防衛
第2回 テイケイ杯俊英戦で芝野虎丸九段を2-0で下しタイトル獲得
第78期本因坊戦で本因坊文裕を4-3で破りタイトル奪取
第48期碁聖戦挑戦者
第49期天元戦で関航太郎天元を3-1で破りタイトル奪取
第30期阿含桐山杯優勝 - 令和6年(2024年)
- 第48期棋聖戦で井山裕太王座を4-3で破りタイトル防衛
第71回NHK杯優勝
第79期本因坊戦で余正麒八段を3-0で破りタイトル防衛
第10回応氏杯世界選手権で謝科九段を3-0で破り優勝
第31期阿含桐山杯優勝
第49期名人戦挑戦手合で芝野虎丸名人を4-2で破りタイトル奪取
第50期天元戦で芝野虎丸九段を3-1で破りタイトル防衛
受賞歴
囲碁関連受賞履歴
- 平成25年(2013年)
- 棋道賞新人賞・勝率第1位賞
- 平成26年(2014年)
- 棋道賞国際賞
- 平成27年(2015年)
- 棋道賞国際賞
- 平成28年(2016年)
- 棋道賞最多勝利賞 47勝19敗
最多対局賞 66局 - 平成29年(2017年)
- 棋道賞優秀棋士賞
著書一覧
- 「ダイレクト三々 基本と応用」(日本棋院)
ファンメッセージ
棋士にメッセージを送って応援しましょう。
棋士にメッセージを送るためには日本棋院ID でログインが必要です。
日本棋院ID でログイン
日本棋院ID をお持ちで無い方は、新規登録をお願いします。
新規ID 登録(無料)
いよいよ明日から棋聖戦第3局、地元仙台でのびのびと、一力先生にしか打てない碁を楽しんで下さい。
猛烈に応援します!
ちなみに2月5日は、ご生誕から10103日目です☆
[No.2468]tetsujoya | 2025年2月 4日 08:05
一力先生、この度は最優秀棋士賞、国際賞と宮城県の県民栄誉賞のトリプル受賞、おめでとうございます!!!一力先生の昨年のご活躍に鑑みれば当然の受賞だとは思いますが、こ家族やご関係者のみなさまはもちろんのこと、我々ファンも狂喜乱舞しております!今後の益々のご活躍を祈念いたします。
[No.2467]ayarosmith | 2025年1月31日 10:38
今日は棋道賞のお祝いメッセージをお送りしたばかりですが、なんと直後に「宮城県民栄誉賞」受賞の報に接し、もう頭の中がドンチャン騒ぎです♪
一力先生が歩んでこられた道に、いっぱいきれいなお花が咲いてゆくイメージです。
心から、おめでとうございます。
[No.2464]tetsujoya | 2025年1月30日 00:54
第58回棋道賞、「最優秀棋士賞」と「国際賞」受賞、おめでとうございます!
駆け抜けた一年でしたね。
今年もワクワクが止まらないので、私もできることをいろいろ頑張ろうと思っています。
[No.2463]tetsujoya | 2025年1月29日 16:14
一力先生、棋聖戦第二局の勝利、おめでとうございます!!土日開催ということもあり朝からしっかりとYouTubeを観ることができました、二日目のV字回復、嬉しかったです!!
一勝一敗でいよいよ地元仙台ですね、地元のパワーを吸収してさらにパワーアップされますよう、お祈りいたします!
[No.2461]ayarosmith | 2025年1月27日 14:12