囲碁の手法 下 遠距離戦の手法

囲碁の手法 下 遠距離戦の手法

書籍定価1,650円(税込)

発売日
2018年3月 5日
著者
桑本晋平

B6判/ 256頁

囲碁の手法 下 遠距離戦の手法

 本書上下巻は、囲碁の打ち方を、石と石が接したとき=接触戦、石と石に距離があるとき=遠距離戦で分類し、まとめたものです。初中級者対象。著者は、桑本晋平七段。
 下巻は、遠距離戦。構成は以下の通りとなっています。
 序章=遠距離戦とは、第1章=遠距離戦の基本手法(ケイマ、一間トビ、大ゲイマなど)、第2章=一路の歩み(コスミ、ナラビ)、第3章=布石の手法(隅の着点、シマリ、ヒラキ、ツメ)、第4章=敵陣へのアプローチ(カカリ、受け、ハサミなど)、第5章=実戦編。
 上巻と同様、基本的な手法、実戦によく出てくる手法を収め、解説しています。
『接触戦の手法』と『遠距離戦の手法』、二冊セットで学ぶと効果的です。

2018年2月 日本棋院