※都合により日程、内容等が変更になる場合があります。事前にお確かめください。
-
1月 January 5日(日) 打ち初め式 1月5日は囲碁の日!新年の式典や指導碁等を実施。 11日(土) 冬のこども囲碁塾 高校生以下のための3日間集中講習。入門~高段。対局や講義。 12日(日) 13日(月祝) 2月 February 2日(日) ジャンボ囲碁15人団体戦 15名一組の団体戦。仲間を集めて団体戦を楽しもう!どなたでも参加可。 16日(日) 女流アマ選手権東京・千葉予選 女流アマ東京・千葉の代表を決定。 23日(日) 初春段級位認定大会 七段~10級を目指す中学生以上。ただし五~七段は小学生も可 3月 March 2日(日) 千代田区こども囲碁大会 千代田区に所在する幼稚園・小学校・中学校の学校別対抗戦。 8日(土) 女流アマ選手権全国大会 女流の日本一を決定。 9日(日) 15日(土) ジュニア囲碁大会 高校生以下のための認定大会。チャンピオンクラス~認定~入門。 4月 April 4日(金) 春休みこども囲碁塾 高校生以下のための3日間集中講習。入門~高段。対局や講義。 5日(土) 6日(日) 13日(日) アマ名人戦東京大会 アマ名人戦東京都代表を決定。3日制。都内在住者。 20日(日) 27日(日) 5月 May 11日(日) 五月段級位認定大会(仮称) 七段~10級を目指す中学生以上。ただし五~七段は小学生も可 31日(土) 実業団囲碁大会団体戦 企業等の3名1チームによる団体戦。 6月 June 1日(日) アマ本因坊戦東京都大会 アマ本因坊戦東京都代表を決定。3日制。都内在住者。 15日(日) 22日(日) 8日(日) 少年少女東京都代表決定戦(小学生) 少年少女東京都代表を決定。 29日(日) 少年少女認定大会 高校生以下のための認定大会。チャンピオンクラス~認定~入門。 7月 July 5日(土) アマ名人戦全国大会 アマ名人戦三番勝負挑戦者を決定。 6日(日) 13日(日) 三人団体戦 3名一組の団体戦。仲間を集めて団体戦を楽しもう!どなたでも参加可。 19日(土) アマ名人戦三番勝負 アマ名人と全国大会優勝者による三番勝負。 20日(日) 29日(火) 少年少女大会全国大会 小中学生の個人戦。小学生名人・中学生名人を決定。 30日(水) 8月 August 4日(月) 高校選手権全国大会 高校生の男女別個人戦・団体戦。日本一を決定。 5日(火) 6日(水) 11日(月祝) 真夏の段級位認定大会(仮称) 七段~10級を目指す中学生以上。ただし五~七段は小学生も可 15日(金) 夏休みこども囲碁塾 高校生以下のための3日間集中講習。入門~高段。対局や講義。 16日(土) 17日(日) 23日(土) アマ本因坊戦全国大会 アマ本因坊を決定。 24日(日) 9月 September 20日(土) ロッテこども囲碁大会 高校生以下のための認定大会。チャンピオンクラス~認定~入門。 10月 October 19日(日) こども棋聖戦東京都代表決定戦 こども棋聖戦東京都代表を決定。三段程度以上推奨。 開催日未定 女流都市対抗戦 女性の団体戦。毎年全国のいずれかの都市で開催。詳細未定。 11月 November 3日(月祝) 秋の段級位認定大会(仮称) 七段~10級を目指す中学生以上。ただし五~七段は小学生も可 開催日未定 五人団体戦 5名一組の団体戦。仲間を集めて団体戦を楽しもう!どなたでも参加可。 12月 December 20日(土) こども棋聖戦全国大会 岡山県倉敷市。低学年、高学年に分かれ、こども棋聖を決定。 21日(日) 開催日未定 ジュニア囲碁パーク 高校生以下のための認定大会。チャンピオンクラス~認定~入門。 -
1月 January 5日(月) 打ち初め式 1月5日は囲碁の日!新年の式典や指導碁等を実施。詳細後日。 10日(土) 冬のこども囲碁塾 高校生以下のための3日間集中講習。入門~高段。対局や講義。 11日(日) 12日(月祝) 2月 February 1日(日) ジャンボ囲碁15人団体戦 15名一組の団体戦。仲間を集めて団体戦を楽しもう!どなたでも参加可。 15日(日) 女流アマ選手権東京・千葉予選 女流アマ東京・千葉の代表を決定。 22日(日) 二月段級位認定大会(仮称) 七段~10級を目指す中学生以上。ただし五~七段は小学生も可 3月 March 7日(土) 女流アマ選手権全国大会 女流の日本一を決定。 8日(日) 22日(日) ジュニア囲碁大会 高校生以下のための認定大会。チャンピオンクラス~認定~入門。
お申込み・お問い合わせ
日本棋院事業部
TEL 03-3288-8729