本因坊文裕(=井山裕太九段)に芝野虎丸王座が挑戦している第76期本因坊戦7番勝負の最終第7局は7月6日(火)、7日(水)に山梨県甲府市の「常磐ホテル」で打たれる。
「鉄壁の大三冠が崩れるのか」。第2局から第4局で文裕が3連敗した時、そう思った人も多いだろう。ところが、文裕は第4局直後に行われた中国甲級リーグで世界のトップ棋士、謝科九段を撃破し勢いをつけると第5局、第6局と充実の内容で勝利、決着を第7局に持ち込んだ。
時の第一人者に気鋭の若手が挑む、それが最終局までもつれ込んだ。その構図だけでもワクワクするが、今回はここに大記録が2つもかかっていることで、まさに「歴史的な重要対局」となった。
その大記録の1つは、二十五世本因坊治勲の10連覇に文裕が並ぶか、というもの。そしてもう1つは二十四世本因坊秀芳の本因坊最年少獲得記録、22歳10カ月を芝野(21歳7カ月)が破るか、である。この本因坊最年少獲得記録は実に50年破られていない。
文裕は棋聖9連覇(最多、更新中)、碁聖6連覇(最多タイ)、天元5連覇(最多タイ)の連覇記録を持っている。そして、芝野は名人(19歳11カ月)、王座(20歳0カ月)、十段(20歳7カ月)の最年少獲得者だ。言うならば、今シリーズは「ミスター連覇記録」VS 「ミスター最年少記録」の戦いなのだ。
どちらが勝っても歴史が動く、天下分け目の最終第7局は7月7日夜に終局の見込み。七夕の日に、どちらの願いが星に届くのか。それぞれのファンもそれぞれの思いを胸に、熱戦を見守ることになる。
対局については「毎日新聞」、 「日本棋院囲碁チャンネル」の映像ライブ配信(1日目/2日目)、およびネット対局「幽玄の間」等にてご覧いただけます。
また詳細・解説については「毎日新聞」の観戦記、毎週月曜日発売の「週刊碁」、 毎月20日発売の月刊誌「碁ワールド」等にてご覧いただけます。
棋戦連覇記録
順 | 連覇 | 棋士名 | 棋戦 | 期間 |
---|---|---|---|---|
1 | 10連覇 | 趙 治勲 | 本因坊戦 | 1989年(平成元年)44期~1998年(平成10年)53期 |
2 | 9連覇 | 高川 格 | 本因坊戦 | 1952年(昭和27年)7期~1960年(昭和35年)15期 |
2 | 9連覇 | 謝 依旻 | 女流名人戦 | 2008年(平成20年)20期~2016年(平成28年)28期 |
2☆ | 9連覇 | 井山 裕太 | 本因坊戦 | 2012年(平成24年)67期~2020年(令和2年)75期 |
2☆ | 9連覇 | 井山 裕太 | 棋聖戦 | 2013年(平成25年)37期~2021年(令和3年)45期 |
6 | 8連覇 | 小林 光一 | 棋聖戦 | 1986年(昭和61年)10期~1993年(平成5年)17期 |
6 | 8連覇 | 加藤 正夫 | 王座戦 | 1982年(昭和57年)30期~1989年(平成元年)37期 |
8 | 7連覇 | 小林 光一 | 名人戦 | 1988年(昭和63年)13期~1994年(平成6年)19期 |
8 | 7連覇 | 坂田 栄男 | 本因坊戦 | 1961年(昭和36年)16期~1967年(昭和42年)22期 |
8 | 7連覇 | 坂田 栄男 | 日本棋院選手権戦 | 1955年(昭和30年)2期~1961年(昭和36年)8期 |
8 | 7連覇 ※ |
大竹 英雄 | 日本棋院第一位決定戦 | 1967年(昭和42年)6期~1968年(昭和43年)7期 |
全日本第一位決定戦 | 1970年(昭和45年)1期~1975年(昭和50年)5期 | |||
12 | 6連覇 | 藤沢 秀行 | 棋聖戦 | 1977年(昭和52年)1期~1982年(昭和57年)6期 |
12 | 6連覇 | 大竹 英雄 | 碁聖戦 | 1980年(昭和55年)5期~1985年(昭和60年)10期 |
12 | 6連覇 | 小林 光一 | 碁聖戦 | 1988年(昭和63年)13期~1993年(平成5年)18期 |
12 | 6連覇 | 井山 裕太 | 碁聖戦 | 2012年(平成24年)37期~2017年(平成29年)42期 |
12 | 6連覇 | 謝 依旻 | 女流本因坊戦 | 2007年(平成19年)26期~2012年(平成24年)31期 |
17 | 5連覇 | 趙 治勲 | 名人戦 | 1980年(昭和55年)5期~1984年(昭和59年)9期 |
17 | 5連覇 | 石田 芳夫 | 本因坊戦 | 1971年(昭和46年)26期~1975年(昭和50年)30期 |
17 | 5連覇 | 林 海峯 | 天元戦 | 1989年(平成元年)15期~1993年(平成5年)19期 |
17 | 5連覇 | 井山 裕太 | 天元戦 | 2015年(平成27年)41期~2019年(令和1年)45期 |
17 | 5連覇 | 島村 俊廣 | 王冠戦 | 1960年(昭和34年)6期~1965年(昭和40年)10期 |
17 | 5連覇 | 羽根 直樹 | 王冠戦 | 2011年(平成23年)52期~2015年(平成27年)56期 |
17☆ | 5連覇 | 伊田 篤史 | 王冠戦 | 2016年(平成28年)57期~2020年(令和2年)61期 |
17 | 5連覇 | 伊藤 友恵 | 女流選手権戦 | 1957年(昭和32年)6期~1962年(昭和37年)10期 |
17 | 5連覇 | 謝 依旻 | 女流棋聖戦 | 2013年(平成25年)16期~2017年(平成29年)20期 |
17☆ | 5連覇 | 藤沢 里菜 | 女流立葵杯 | 2017年(平成29年)4回~2021年(令和3年)8期 |
現行七大タイトル棋戦別最年少獲得記録
棋戦名 | 棋士氏名 | 生年月日 | 獲得時年齢 | 獲得日 |
---|---|---|---|---|
棋聖 | 井山裕太 | 1989/5/24 | 23歳9ヶ月 | 2013/3/15 |
名人 | 芝野虎丸 | 1999/11/9 | 19歳11ヶ月 | 2019/10/9 |
本因坊 | 石田芳夫 | 1948/8/15 | 22歳10ヶ月 | 1971/6/23 |
王座 | 芝野虎丸 | 1999/11/9 | 20歳0ヶ月 | 2019/11/30 |
天元 | 井山裕太 | 1989/5/24 | 22歳5ヶ月 | 2011/11/18 |
碁聖 | 許家元 | 1997/12/24 | 20歳7ヶ月 | 2018/8/4 |
十段 | 芝野虎丸 | 1999/11/9 | 20歳7ヶ月 | 2020/6/27 |
※ 獲得日は対局終了日の翌日 ※ 以下、芝野虎丸王座が本因坊奪取の場合 |
||||
本因坊 | 芝野虎丸 | 1999/11/9 | 21歳7ヶ月 | 2021/7/8 |
第7局陣容
タイトルホルダー | 本因坊文裕(棋聖・名人・本因坊) |
挑戦者 | 芝野虎丸王座 |
立会人 | 片岡聡九段 |
新聞解説 | 趙善津九段 |
記録 | 常石隆志四段、豊田裕仁初段 |
大盤解説→中止→映像解説 | 解説:孫喆七段、聞き手:木部夏生二段 |
幽玄の間解説 | 内田修平七段 |
日本棋院囲碁チャンネル | 解説:孫喆七段、聞き手:木部夏生二段、他 |