性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 九段 |
出身地 | 千葉県松戸市 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
タイトル数 | 7 |
タイトル/称号 | テイケイ杯レジェンド |
著書 | 「打碁鑑賞シリーズ1『片岡聡』」(日本棋院) 著書一覧 |
プロフィール
昭和33年(1958年)8月3日生 千葉県松戸市出身。故榊原章二九段門下。42年院生。
昭和47年入段、48年二段、50年三段、51年四段、52年五段、56年六段、57年七段、60年八段、63年九段
日本棋院東京本院所属
棋士成績
対局数 | 勝数 | 負数 | 持碁 | 無勝負 | |
---|---|---|---|---|---|
通算成績 | |||||
本年成績 | |||||
昨年成績 |
対局結果と今後の予定(テレビ棋戦を除く)
対局日 | 勝敗 | 対局相手 | 棋戦 | ||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 回期 | 段階 |
棋戦主要履歴
- 昭和51年(1976年)
- 大手合第2部2等
- 昭和52年(1977年)
- 留園杯優勝(非公式戦)
- 昭和53年(1978年)
- 留園杯連続優勝
- 昭和54年(1979年)
- 天元戦準優勝
- 昭和56年(1981年)
- 第6期棋聖戦五段戦優勝
第25期首相杯準優勝 - 昭和57年(1982年)
- 第7期新人王戦で依田紀基四段を2-0で破り優勝
☆初タイトル獲得
第8期天元戦で加藤正夫天元を3-2で破りタイトル奪取
☆初の七大タイトル獲得 - 昭和58年(1983年)
- 第9期天元戦で淡路修三八段の挑戦を3-1で退け防衛
- 平成2年(1990年)
- 第12期鶴聖戦優勝
- 平成5年(1993年)
- 第26回早碁選手権優勝
- 平成6年(1994年)
- 第49期本因坊戦挑戦者
- 平成10年(1998年)
- 第31回早碁選手権戦優勝
- 平成20年(2008年)
- 第33期棋聖リーグ入り
第64期本因坊リーグ入り - 平成30年(2018年)
- 第8回マスターズカップ準優勝
- 令和6年(2024年)
- 第3回テイケイグループ杯レジェンド戦優勝
本因坊リーグ11期、名人戦リーグ6期在籍
受賞歴
囲碁関連受賞履歴
- 昭和54年(1979年)
- 棋道賞新人賞
- 昭和57年(1982年)
- 棋道賞殊勲賞
- 平成8年(1996年)
- 棋道賞最多対局賞(66局46勝20敗)
- 平成14年(2002年)
- 通算800勝達成
- 平成19年(2007年)
- 通算900勝達成
- 平成26年(2014年)
- 通算1000勝達成
- 令和2年(2020年)
- 通算1100勝達成!【史上16人目】
☆達成時勝率.648。入段から48年3か月、61歳11ヶ月での達成。
著書一覧
「打碁鑑賞シリーズ1『片岡聡』」(日本棋院)
「ノビとサガリ」(日本棋院)
「トッププロに学ぶ 珠玉の7大講座」(日本棋院)
「一番やさしい形勢判断法 すぐに使える3つのポイント」(マイナビ)
「一手の大きさが分かる本」(マイナビ)
「布石 これだけはいけない」(フローラル出版)
「サバキのテクニック」(NHK出版)
「これだけできれば囲碁初段」(成美堂出版)
「すぐ打てる!はじめての囲碁」(成美堂出版)
ファンメッセージ
棋士にメッセージを送って応援しましょう。
棋士にメッセージを送るためには日本棋院ID でログインが必要です。
日本棋院ID でログイン
日本棋院ID をお持ちで無い方は、新規登録をお願いします。
新規ID 登録(無料)
片岡九段の打碁を並べてみたいのですが、
「打碁鑑賞シリーズ」しかないのでしょうか?
自分はまだ級位者ですが、教えてもらってる人(幽玄の間六段)から、並べるのなら片岡九段が良いよと言われて探したのですが、なかなか見つかりませんでした。
宜しくお願い致します。
[No.1767]紅影 | 2021年10月28日 20:44