黄竜士杯




2024年中国・姜堰第10回黄竜士杯世界女子囲碁選手権

棋戦名称 中国姜堰黄竜士杯世界女子囲碁選手権
主催 中国囲棋協会 泰州市体育局 姜堰区人民政府
後援 江蘇省囲棋協会
特別協賛
協賛
特別協力
協 力 中国姜堰黄竜士研究会
優勝賞金 30万元
挑戦手合・決勝
棋戦形式 7回戦の総当たり戦
持ち時間 持ち時間2時間
秒読み 1分5回
コミ 7目半
出場資格
残留・シード規定
創設年 2011年

※ タイトル、段位は抽選時のものです

リーグ

対局日:2024年6月20~23、24~27日

棋士名李小李赫上野藤沢成績順位
陸敏全六段(中国)
6/21

6/22

6/24

6/25

6/26

6/27

6/20
4
李小渓五段(中国)
6/21

6/24

6/25

6/26

6/27

6/20

6/22
8
許瑞玹四段(韓国)
6/22

6/24

6/26

6/27

6/20

6/21

6/25
6
李赫五段(中国)
6/24

6/25

6/26

6/20

6/21

6/22

6/27
8
周泓余七段(中国)
6/25

6/26

6/27

6/20

6/22

6/24

6/21
12 優勝
崔精九段(韓国)
6/26

6/27

6/20

6/21

6/22

6/25

6/24
2
上野愛咲美五段(日本)
6/27

6/20

6/21

6/22

6/24

6/25

6/26
10 準優勝
藤沢里菜七段(日本)
6/20

6/22

6/25

6/27

6/21

6/24

6/26
6
各対局の勝者は2ポイント、敗者は0ポイントを獲得します。
ポイントの多い選手を上位とします。

第9回中国姜堰黄竜士精鍛科技杯世界女子団体戦

棋戦名称 中国姜堰黄竜士精鍛科技杯世界女子団体戦
主催 中国囲棋協会 中国棋院 泰州市姜堰区人民政府
後援  -
特別協賛  -
協賛 泰州市姜堰区体育局 中国·姜堰黄竜士研究会
特別協力  -
協 力  -
優勝賞金 45万元
挑戦手合・決勝  -
棋戦形式 5名1組の団体戦
持ち時間 持ち時間1時間 秒読みは1分1回(中国ルール)
秒読み 残り5分前
コミ 7目半
出場資格  -
残留・シード規定  -
創設年 2011年

※ タイトル、段位は抽選時のものです

第1・2ラウンド

韓国チームが優勝!
  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 持時間 各1時間
  • 秒読み 1分1回
日程
第1ラウンド 2019年4月20日(土)~23日(火)
第2ラウンド 2019年6月9日(日)~12日(水)
※ 段位は大会開始時
出場選手
日本 中国 韓国
藤沢 里菜四段 於之瑩六段 崔精九段
上野愛咲美二段 李赫五段 呉侑珍六段
万波 奈穂四段 陸敏全五段 金彩瑛五段
謝  依旻六段 高星四段 呉政娥四段
牛  栄子二段 周泓余四段 曺承亞二段
    は敗退選手    は敗退選手    は敗退選手

△ : 黒番
対局日開催地勝 者結 果相 手


1
ラウンド

第1戦 4月20日(土) 中国
江蘇省
姜堰区
高星四段(中国) 中押し 曺承亞二段(韓国)
第2戦 4月20日(土) 高星四段(中国) 4目半 謝依旻六段(日本)
第3戦 4月21日(日) 高星四段(中国) 中押し 呉政娥四段(韓国)
第4戦 4月21日(日) 万波奈穂四段(日本) 中押し 高星四段(中国)
第5戦 4月22日(月) 金彩瑛五段(韓国) 中押し 万波奈穂四段(日本)
第6戦 4月23日(火) 周泓余四段(中国) 3目半 金彩瑛五段(韓国)
第7戦 4月23日(火) 周泓余四段(中国) 中押し 藤沢里菜四段(日本)


2
ラウンド

第8戦 6月9日(日) 中国
江蘇省
姜堰区
呉侑珍六段(韓国) 中押し 周泓余四段(中国)
第9戦 6月9日(日) 呉侑珍六段(韓国) 中押し 牛栄子二段(日本)
第10戦 6月10日(月) 呉侑珍六段(韓国) 中押し 李赫五段(中国)
第11戦 6月10日(月) 呉侑珍六段(韓国) 中押し 上野愛咲美二段(日本)
第12戦 6月11日(火) 陸敏全五段(中国) 中押し 呉侑珍六段(韓国)
第13戦 6月12日(水) 崔精九段(韓国) 中押し 陸敏全五段(中国)
第14戦 6月12日(水) 崔精九段(韓国) 4目半 於之瑩六段(中国)

第8回中国姜堰黄竜士精鍛科技杯世界女子団体戦

棋戦名称 中国姜堰黄竜士精鍛科技杯世界女子団体戦
主催  -
後援  -
特別協賛  -
協賛  -
特別協力  -
協 力  -
優勝賞金 45万元
挑戦手合・決勝  -
棋戦形式 5名1組の団体戦
持ち時間 持ち時間1時間 秒読みは1分1回(中国ルール)
秒読み 残り5分前
コミ 7目半
出場資格  -
残留・シード規定  -
創設年 2011年

※ タイトル、段位は抽選時のものです

第1・2ラウンド

中国チームが2年ぶりに優勝
  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 持時間 各1時間
  • 秒読み 1分1回
日程
第1ラウンド 2018年4月9日(月)~12日(木)
第2ラウンド 2018年6月5日(火)から8日(金)
※ 段位は大会開始時
出場選手
日本 中国 韓国
謝  依旻六段 於之瑩六段 崔精九段
王  景怡三段 芮迺偉九段 呉侑珍五段
藤沢 里菜三段 李赫五段 呉政娥三段
上野愛咲美二段 王晨星五段 金多瑛三段
牛  栄子初段 周泓余三段 金美里三段
    は敗退選手    は敗退選手    は敗退選手

△ : 黒番
対局日開催地勝 者結 果相 手


1
ラウンド

第1戦 4月9日(月) 中国
江蘇省
姜堰区
牛栄子二段(日本) 中押し 呉政娥三段(韓国)
第2戦 4月9日(月) 李赫五段(中国) 中押し 牛栄子二段(日本)
第3戦 4月10日(火) 李赫五段(中国) 中押し 金美里三段(韓国)
第4戦 4月10日(火) 李赫五段(中国) 中押し 謝  依旻六段(日本)
第5戦 4月11日(水) 李赫五段(中国) 中押し 金多瑛三段(韓国)
第6戦 4月12日(木) 李赫五段(中国) 中押し 王  景怡三段(日本)
第7戦 4月12日(木) 呉侑珍五段(韓国) 2目半 李赫五段(中国)


2
ラウンド

第8戦 6月5日(火) 中国
江蘇省
姜堰区
呉侑珍五段(韓国) 中押し 上野愛咲美二段(日本)
第9戦 6月5日(火) 周泓余四段(中国) 中押し 呉侑珍五段(韓国)
第10戦 6月6日(水) 藤沢 里菜四段(日本) 中押し 周泓余四段(中国)
第11戦 6月6日(水) 崔精九段(韓国) 中押し 藤沢 里菜四段(日本)
第12戦 6月7日(木) 崔精九段(韓国) 中押し 芮迺偉九段(中国)
第13戦 6月8日(金) 崔精九段(韓国) 中押し 王晨星五段(中国)
第14戦 6月8日(金) 於之瑩六段(中国) 4目半 崔精九段(韓国)

第6回 黄竜士双登杯世界女子囲碁団体選手権

棋戦名称 黄竜士双登杯世界女子囲碁団体選手権
主催  -
後援  -
特別協賛  -
協賛  -
特別協力  -
協 力  -
優勝賞金 45万元
挑戦手合・決勝  -
棋戦形式 5名1組の団体戦
持ち時間 持ち時間1時間 秒読みは1分1回(中国ルール)
秒読み 残り5分前
コミ 7目半
出場資格  -
残留・シード規定  -
創設年 2011年
第6回 優勝 中国チーム

※ タイトル、段位は抽選時のものです

第1・2ステージ

  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 持時間 各1時間
  • 秒読み 1分1回
日程
第1ステージ 2016年4月7日(木)~4月13日(水)
第2ステージ 2016年6月4日(土)~6月10日(金)
中国チームが2年ぶり3回目の優勝
※ 段位は大会開始時
出場選手
日本 中国 韓国
謝依旻六段 於之瑩五段 金惠敏七段
王景怡二段 宋容慧五段 崔精六段
青木喜久代八段 王晨星五段 朴志娟四段
藤沢里菜三段 王祥雲二段 金彩瑛二段
木部夏生二段 魯佳二段 呉侑珍二段
    は敗退選手    は敗退選手    は敗退選手

△ : 黒番
対局日開催地勝 者結 果相 手

第1



第1戦 4月7日(木) 中国
江蘇省
泰州市
姜堰区
金彩瑛二段 中押し   木部夏生二段
第2戦 4月8日(金) 金彩瑛二段 中押し 王祥雲二段
第3戦 4月9日(土) 金彩瑛二段 中押し 青木喜久代八段
第4戦 4月10日(日) 金彩瑛二段 中押し 宋容慧五段
第5戦 4月11日(月) 謝依旻六段 中押し 金彩瑛二段
第6戦 4月12日(火) 謝依旻六段 中押し 魯佳二段
第7戦 4月13日(水) 朴志娟四段 中押し 謝依旻六段


2



第8戦 6月4日(土) 中国
江蘇省
泰州市
姜堰区
王晨星五段 中押し 朴志娟四段
第9戦 6月5日(日) 王晨星五段 中押し 王景怡二段
第10戦 6月6日(月) 王晨星五段 3目半 金惠敏七段
第11戦 6月7日(火) 藤沢里菜三段 中押し 王晨星五段
第12戦 6月8日(水) 呉侑珍二段 中押し 藤沢里菜三段
第13戦 6月9日(木) 於之瑩五段 中押し 呉侑珍二段
第14戦 6月10日(金) 於之瑩五段 中押し 崔精六段