第6回 おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦
棋戦名称 |
おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦 |
主催 |
日本棋院 |
後援 |
志摩市 |
特別協賛 |
- |
協賛 |
株式会社濱田総業 |
特別協力 |
- |
協力 |
- |
優勝賞金 |
優勝 450万円、2位 150万円、3位 100万円、4位 75万円。賞金(個人有) |
挑戦手合・決勝 |
- |
棋戦形式 |
5名一組の団体戦 |
持ち時間 |
持ち時間なし |
秒読み |
1手30秒、1分の考慮時間10回 |
コミ |
6目半 |
出場資格 |
1988年1月1日以降生まれの棋士 |
残留・シード規定 |
- |
創設年 |
2014年 |
※ タイトル、段位は抽選時のものです
最終結果
順位 | 国名 |
優勝 |
韓国 |
準優勝 |
中国 |
3位 |
日本 |
4位 |
中華台北 |
個人賞
- 全勝 :
許嘉陽八段、呉侑珍七段
- 3勝 :
范蘊若八段、芝野虎丸九段、藤沢里菜四段、許晧鋐六段
決勝戦・3位決定戦
順位戦の結果 対局日:10月15日(火)13:30~
韓国 | 3-2 | 中国 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
△ |
申旻埈九段 |
○ |
6目半 |
● |
|
范蘊若八段 |
|
卞相壹九段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
廖元赫八段 |
△ |
李志賢九段 |
● |
中押し |
○ |
|
許嘉陽八段 |
|
崔精九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
於之瑩六段 |
△ |
呉侑珍七段 |
○ |
5目半 |
● |
|
周泓余五段 |
日本 | 3-2 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
安達利昌六段 |
● |
1目半 |
○ |
△ |
許晧鋐六段 |
△ |
一力遼八段 |
● |
中押し |
○ |
|
王元均九段 |
|
芝野虎丸九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
林君諺八段 |
△ |
上野愛咲美三段 |
○ |
中押し |
● |
|
楊子萱三段 |
|
藤沢里菜四段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
兪俐均二段 |
リーグ戦
国名 |
日本 |
中国 |
中華台北 |
韓国 |
勝数 |
順位 |
日本 |
― |
1勝4敗 |
4勝1敗 |
2勝3敗 |
1 |
3位 |
中国 |
4勝1敗 |
― |
4勝1敗 |
3勝2敗 |
3 |
1位 |
中華台北 |
1勝4敗 |
1勝4敗 |
― |
2勝3敗 |
0 |
4位 |
韓国 |
3勝2敗 |
2勝3敗 |
3勝2敗 |
― |
2 |
2位 |
3回戦の結果 対局日:10月15日(火)9:30~
韓国 | 3-2 | 日本 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
申旻埈九段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
芝野虎丸九段 |
△ |
卞相壹九段 |
○ |
半目 |
● |
|
一力遼八段 |
|
李志賢九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
安達利昌六段 |
△ |
崔精九段 |
● |
中押し |
○ |
|
藤沢里菜四段 |
|
呉侑珍七段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
上野愛咲美三段 |
中国 | 4-1 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
△ |
范蘊若八段 |
○ |
中押し |
● |
|
王元均九段 |
|
廖元赫八段 |
● |
2目半 |
○ |
△ |
林君諺八段 |
△ |
許嘉陽八段 |
○ |
中押し |
● |
|
許晧鋐六段 |
|
於之瑩六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
楊子萱三段 |
△ |
周泓余五段 |
○ |
中押し |
● |
|
兪俐均二段 |
2回戦の結果 対局日:10月14日(月)13:30~
日本 | 4-1 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
芝野虎丸九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
王元均九段 |
△ |
一力遼八段 |
○ |
中押し |
● |
|
林君諺八段 |
|
安達利昌六段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
許晧鋐六段 |
△ |
藤沢里菜四段 |
○ |
中押し |
● |
|
楊子萱三段 |
|
上野愛咲美三段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
兪俐均二段 |
中国 | 3-2 | 韓国 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
范蘊若八段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
申旻埈九段 |
△ |
廖元赫八段 |
○ |
中押し |
● |
|
卞相壹九段 |
|
許嘉陽八段 |
○ |
半目 |
● |
△ |
李志賢九段 |
△ |
於之瑩六段 |
● |
2目半 |
○ |
|
崔精九段 |
|
周泓余五段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
呉侑珍七段 |
1回戦の結果 10月14日(月)10:00~
中国 | 4-1 | 日本 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
范蘊若八段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
芝野虎丸九段 |
△ |
廖元赫八段 |
● |
中押し |
○ |
|
一力遼八段 |
|
許嘉陽八段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
安達利昌六段 |
△ |
於之瑩六段 |
○ |
中押し |
● |
|
藤沢里菜四段 |
|
周泓余五段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
上野愛咲美三段 |
韓国 | 3-2 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
△ |
申旻埈九段 |
○ |
中押し |
● |
|
王元均九段 |
|
卞相壹九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
林君諺八段 |
△ |
李志賢九段 |
● |
1目半 |
○ |
|
許晧鋐六段 |
|
崔精九段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
楊子萱三段 |
△ |
呉侑珍七段 |
○ |
中押し |
● |
|
兪俐均二段 |
出場選手
第5回 おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦
棋戦名称 |
おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦 |
主催 |
日本棋院、横丁棋院 |
後援 |
- |
特別協賛 |
- |
協賛 |
株式会社濱田総業 |
特別協力 |
- |
協力 |
- |
優勝賞金 |
優勝 450万円、2位 150万円、3位 100万円、4位 75万円。賞金(個人有) |
挑戦手合・決勝 |
- |
棋戦形式 |
5名一組の団体戦 |
持ち時間 |
持ち時間なし |
秒読み |
1手30秒、1分の考慮時間10回 |
コミ |
6目半 |
出場資格 |
1988年1月1日以降生まれの棋士 |
残留・シード規定 |
- |
創設年 |
2014年 |
※ タイトル、段位は抽選時のものです
最終結果
順位 | 国名 |
優勝 |
韓国 |
準優勝 |
中国 |
3位 |
日本 |
4位 |
中華台北 |
個人賞
- 全勝賞(4戦全勝・賞金50万円) :
申眞諝九段(韓)
- 優秀賞(4戦3勝・賞金30万円) :
李志賢九段(韓)、崔精九段(韓)、呉侑珍六段(韓)、於之瑩六段(中)、陸敏全四段(中)、一力遼八段(日)
決勝戦・3位決定戦
順位戦の結果 対局日:10月15日(月)13:00~
韓国 | 4-1 | 中国 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
申眞諝九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
范蘊若六段 |
△ |
金明訓六段 |
● |
中押し |
○ |
|
李軒豪七段 |
|
李志賢九段 |
○ |
1目半 |
● |
△ |
陶欣然七段 |
△ |
崔精九段 |
○ |
中押し |
● |
|
於之瑩六段 |
|
呉侑珍六段 |
○ |
中押し |
○ |
△ |
陸敏全四段 |
日本 | 3-2 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
一力遼八段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
王元均八段 |
△ |
余正麒七段 |
○ |
中押し |
● |
|
林士勛六段 |
|
許家元八段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
林君諺七段 |
△ |
謝依旻六段 |
○ |
中押し |
● |
|
蘇聖芳三段 |
|
藤沢里菜四段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
楊子萱二段 |
リーグ戦
国名 |
中国 |
韓国 |
中華台北 |
日本 |
勝数 |
順位 |
中国 |
― |
3-2 |
4-1 |
4-1 |
3 |
1 |
韓国 |
2-3 |
― |
4-1 |
5-0 |
2 |
2 |
日本 |
1-4 |
1-4 |
― |
3-2 |
1 |
3 |
中華台北 |
1-4 |
0-5 |
2-3 |
― |
0 |
4 |
3回戦の結果 対局日:10月15日(月)9:30~
中国 | 4-1 | 日本 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
范蘊若六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
許家元八段 |
△ |
李軒豪七段 |
● |
1目半 |
○ |
|
一力遼八段 |
|
陶欣然七段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
余正麒七段 |
△ |
於之瑩六段 |
○ |
中押し |
● |
|
藤沢里菜四段 |
|
陸敏全四段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
謝依旻六段 |
韓国 | 5-0 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
申眞諝九段 |
○ |
4目半 |
● |
△ |
王元均八段 |
△ |
李志賢九段 |
○ |
中押し |
● |
|
林君諺七段 |
|
金明訓六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
林士勛六段 |
△ |
崔精九段 |
○ |
中押し |
● |
|
楊子萱二段 |
|
呉侑珍六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
蘇聖芳三段 |
2回戦の結果 対局日:10月14日(日)13:30~
中国 | 3-2 | 韓国 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
范蘊若六段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
申眞諝九段 |
△ |
李軒豪七段 |
● |
中押し |
○ |
|
李志賢九段 |
|
陶欣然七段 |
○ |
半目 |
● |
△ |
金明訓六段 |
△ |
於之瑩六段 |
○ |
中押し |
● |
|
崔精九段 |
|
陸敏全四段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
呉侑珍六段 |
日本 | 3-2 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
△ |
許家元八段 |
● |
中押し |
○ |
|
王元均八段 |
|
一力遼八段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
林君諺七段 |
△ |
余正麒七段 |
● |
1目半 |
○ |
|
林士勛六段 |
|
藤沢里菜四段 |
○ |
半目 |
● |
△ |
楊子萱二段 |
△ |
謝依旻六段 |
○ |
中押し |
● |
|
蘇聖芳三段 |
1回戦の結果 10月14日(日)10:00~
韓国 | 4-1 | 日本 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
申眞諝九段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
許家元八段 |
△ |
李志賢九段 |
● |
中押し |
○ |
|
一力遼八段 |
|
金明訓六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
余正麒七段 |
△ |
崔精九段 |
○ |
中押し |
● |
|
藤沢里菜四段 |
|
呉侑珍六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
謝依旻六段 |
中国 | 4-1 | 中華台北 |
棋士名 | 勝敗 | 結果 | 勝敗 | 棋士名 |
|
范蘊若六段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
王元均八段 |
△ |
李軒豪七段 |
○ |
中押し |
● |
|
林君諺七段 |
|
陶欣然七段 |
● |
中押し |
○ |
△ |
林士勛六段 |
△ |
於之瑩六段 |
○ |
中押し |
● |
|
楊子萱二段 |
|
陸敏全四段 |
○ |
中押し |
● |
△ |
蘇聖芳三段 |
出場選手
第4回 おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦
棋戦名称 |
おかげ杯国際精鋭囲碁対抗戦 |
主催 |
日本棋院、横丁棋院 |
後援 |
- |
特別協賛 |
- |
協賛 |
株式会社濱田総業 |
特別協力 |
- |
協力 |
- |
優勝賞金 |
優勝 450万円、2位 150万円、3位 100万円、4位 75万円。賞金(個人有) |
挑戦手合・決勝 |
- |
棋戦形式 |
5名一組の団体戦 |
持ち時間 |
持ち時間なし |
秒読み |
1手30秒、1分の考慮時間10回 |
コミ |
6目半 |
出場資格 |
30歳以下の棋士 |
残留・シード規定 |
- |
創設年 |
2014年 |
※ タイトル、段位は抽選時のものです
最終結果
順位 | 国名 |
優勝 |
中国 |
準優勝 |
韓国 |
3位 |
日本 |
4位 |
中華台北 |
個人賞
- 全勝賞(4戦全勝・賞金50万円) :
呉侑珍五段(韓)
- 優秀賞(4戦3勝・賞金30万円) :
李軒豪七段(中)、范蘊若六段(中)、童夢成六段(中)、李赫五段(中)、 韓態熙六段(韓)、藤沢里菜三段(日)、許晧鋐三段(台)
順位決定基準(1回戦から順位戦まで)
(a)チームの勝利数
(b)同数の場合、チームの総勝ち星数
(c)同数の場合、主将の総勝ち星数
(d)同数の場合、女性(2人)の総勝ち星数
(e)同数の場合、くじ引き
※ 主将から5将まで事前提出した順番で固定。ただし順位戦のみ変更可
決勝戦・3位決定戦
決勝:中国 4勝 ― 1勝 韓国
勝者 | 結果 | 相手 |
|
范 蘊若六段(中) |
中押し |
△ |
金 明訓五段(韓) |
△ |
李 軒豪七段(中) |
中押し |
|
韓 態熙六段(韓) |
|
童 夢成六段(中) |
中押し |
△ |
李 映九九段(韓) |
△ |
李 赫五段(中) |
中押し |
|
崔 精七段(韓) |
△ |
呉 侑珍五段(韓) |
半目 |
|
魯 佳二段(中) |
3位決定戦:日本 3勝 ― 2勝 中華台北
勝者 | 結果 | 相手 |
△ |
王 元均八段(台) |
中押し |
|
村川大介八段(日) |
|
許 晧鋐三段(台) |
4目半 |
△ |
李 沂修七段(日) |
|
寺山 怜五段(日) |
中押し |
△ |
蕭 正浩九段(台) |
△ |
藤沢里菜三段(日) |
中押し |
|
兪 俐均二段(台) |
|
謝 依旻六段(日) |
中押し |
△ |
蘇 聖芳三段(台) |
リーグ戦
国名 |
中国 |
韓国 |
日本 |
中華台北 |
勝数 |
順位 |
中国 |
― |
0-5 |
5-0 |
5-0 |
3 |
1 |
韓国 |
5-0 |
― |
2-3 |
4-1 |
2 |
2 |
日本 |
0-5 |
3-2 |
― |
3-2 |
2 |
3 |
中華台北 |
0-5 |
1-4 |
2-3 |
― |
0 |
4 |
3回戦 10月15日(日) 9:30~
中国 5勝 ― 0勝 日本
勝者 | 結果 | 相手 |
△ |
范 蘊若六段(中) |
2目半 |
|
村川大介八段(日) |
|
李 軒豪七段(中) |
中押し |
△ |
李 沂修七段(日) |
△ |
童 夢成六段(中) |
中押し |
|
寺山 怜五段(日) |
|
李 赫五段(中) |
1目半 |
△ |
藤沢里菜三段(日) |
△ |
魯 佳二段(中) |
2目半 |
|
謝 依旻六段(日) |
韓国 4勝 ― 1勝 中華台北
勝者 | 結果 | 相手 |
△ |
李 映九九段(韓) |
中押し |
|
蕭 正浩九段(台) |
|
韓 態熙六段(韓) |
時間切れ |
△ |
王 元均八段(台) |
|
許 晧鋐三段(台) |
半目 |
△ |
金 明訓五段(韓) |
|
崔 精七段(韓) |
中押し |
△ |
蘇 聖芳三段(台) |
△ |
呉 侑珍五段(韓) |
中押し |
|
兪 俐均二段(台) |
2回戦 10月14日(土) 13:00~
日本 3勝 ― 2勝 韓国
勝者 | 結果 | 相手 |
△ |
村川大介八段(日) |
中押し |
|
李 映九九段(韓) |
△ |
韓 態熙六段(韓) |
中押し |
|
李 沂修七段(日) |
△ |
寺山 怜五段(日) |
中押し |
|
金 明訓五段(韓) |
|
藤沢里菜三段(日) |
中押し |
△ |
崔 精七段(韓) |
|
呉 侑珍五段(韓) |
中押し |
△ |
謝 依旻六段(日) |
中国 5勝 ― 0勝 中華台北
勝者 | 結果 | 相手 |
|
范 蘊若六段(中) |
中押し |
△ |
蕭 正浩九段(台) |
△ |
李 軒豪七段(中) |
中押し |
|
王 元均八段(台) |
|
童 夢成六段(中) |
2目半 |
△ |
許 晧鋐三段(台) |
△ |
李 赫五段(中) |
4目半 |
|
蘇 聖芳三段(台) |
|
魯 佳二段(中) |
中押し |
△ |
兪 俐均二段(台) |
1回戦 10月14日(土) 9:30~
韓国 5勝 ― 0勝 中国
勝者 | 結果 | 相手 |
|
李 映九九段(韓) |
中押し |
△ |
范 蘊若六段(中) |
△ |
韓 態熙六段(韓) |
中押し |
|
李 軒豪七段(中) |
|
金 明訓五段(韓) |
中押し |
△ |
童 夢成六段(中) |
△ |
崔 精七段(韓) |
中押し |
|
李 赫五段(中) |
|
呉 侑珍五段(韓) |
中押し |
△ |
魯 佳二段(中) |
日本 3勝 ― 2勝 中華台北
勝者 | 結果 | 相手 |
|
村川大介八段(日) |
中押し |
△ |
蕭 正浩九段(台) |
△ |
王 元均八段(台) |
中押し |
|
李 沂修七段(日) |
|
許 晧鋐三段(台) |
4目半 |
△ |
寺山 怜五段(日) |
△ |
藤沢里菜三段(日) |
中押し |
|
蘇 聖芳三段(台) |
|
謝 依旻六段(日) |
中押し |
△ |
兪 俐均二段(台) |
出場選手
第1回 おかげ杯国際新鋭対抗戦
棋戦名称 |
おかげ杯国際新鋭対抗戦 |
主催 |
日本棋院、横丁棋院 |
後援 |
- |
特別協賛 |
- |
協賛 |
株式会社濱田総業 |
特別協力 |
- |
協力 |
- |
優勝賞金 |
団体戦270万円、女流個人戦20万円 |
挑戦手合・決勝 |
- |
棋戦形式 |
3名一組の団体戦 団体戦順位による女流個人戦 |
持ち時間 |
持ち時間なし |
秒読み |
1手30秒、1分の考慮時間10回 |
コミ |
6目半 |
出場資格 |
- |
残留・シード規定 |
- |
創設年 |
2014年 |
※ タイトル、段位は抽選時のものです
出場選手
団体順位決定戦
優勝は団体、女流個人ともに韓国!
- 全互先 先番6目半コミ出し
- 持時間 初手から一手30秒の秒読み。1分単位で合計10回の考慮時間(NHK)方式
対局日:2014年11月2日(日) △:黒番
| 勝者 | 結果 | 相手 |
1位決定戦 |
羅玄五段 |
韓国 |
中押し |
△柯潔四段 |
中国 |
3位決定戦 |
△王元均七段 |
中華台北 |
中押し |
一力遼七段 |
日本 |
女流個人戦順位決定戦
- 全互先 先番6目半コミ出し
- 持時間 初手から一手30秒の秒読み。1分単位で合計10回の考慮時間(NHK)方式
対局日:2014年11月2日(日) △:黒番
| 勝者 | 結果 | 相手 |
1位決定戦 |
朴志娟三段 |
韓国 |
中押し |
△曹又尹三段 |
中国 |
3位決定戦 |
謝依旻六段 |
日本 |
中押し |
△蘇聖芳二段 |
中華台北 |
※組み合わせはリーグ戦の結果に準じる
リーグ戦
- 全互先 先番6目半コミ出し
- 持時間 初手から一手30秒の秒読み。1分単位で合計10回の考慮時間(NHK)方式
対局日:2014年11月1日(土)、2日(日) △:黒番
| 中国 | 韓国 | 日本 | 中華台北 | チーム勝利数 | 個人勝数 |
中国 |
- |
3-0 |
3-0 |
3-0 |
3 |
9 |
韓国 |
0-3 |
- |
3-0 |
2-1 |
2 |
5 |
日本 |
0-3 |
0-3 |
- |
2-1 |
1 |
2 |
中華台北 |
0-3 |
1-2 |
1-2 |
- |
0 |
2 |
第1戦の結果(11月1日)
※ △印は先番
日本(2勝)-中華台北(1勝)
勝者 | 結果 | 相手 |
△王元均七段 |
中押し |
一力遼七段 |
△瀬戸大樹七段 |
中押し |
陳詩淵九段 |
謝依旻六段 |
中押し |
△蘇聖芳二段 |
中国(3勝)-韓国(0勝)
勝者 | 結果 | 相手 |
柯潔四段 |
中押し |
△羅玄五段 |
△連笑七段 |
中押し |
金庭賢五段 |
曹又尹三段 |
3目半 |
△朴志娟三段 |
第2戦の結果(11月1日)
※ △印は先番
中国(3勝)-日本(0勝)
勝者 | 結果 | 相手 |
△柯潔四段 |
中押し |
一力遼七段 |
連笑七段 |
中押し |
△瀬戸大樹七段 |
△曹又尹三段 |
中押し |
謝依旻六段 |
韓国(2勝)-中華台北(1勝)
勝者 | 結果 | 相手 |
羅玄五段 |
中押し |
△王元均七段 |
陳詩淵九段 |
半目 |
△金庭賢五段 |
朴志娟三段 |
中押し |
△蘇聖芳二段 |
第3戦の結果(11月2日)
※ △印は先番
韓国(3勝)-日本(0勝)
勝者 | 結果 | 相手 |
△羅玄五段 |
中押し |
一力遼七段 |
金庭賢五段 |
中押し |
△瀬戸大樹七段 |
△朴志娟三段 |
中押し |
謝依旻六段 |
中国(3勝)-中華台北(0勝)
勝者 | 結果 | 相手 |
柯潔四段 |
中押し |
△王元均七段 |
△連笑七段 |
中押し |
陳詩淵九段 |
曹又尹三段 |
中押し |
△蘇聖芳二段 |