正官庄杯




第3期 正官庄(チョンカンジャン)杯 世界女流囲碁最強戦

棋戦名称 正官庄(チョンカンジャン)杯 世界女流囲碁最強戦 (第9回で終了)
主催
後援
特別協賛
協賛
特別協力
協力
優勝賞金
挑戦手合・決勝
棋戦形式 各国5名の団体戦 勝ち抜き戦
持ち時間 1時間
秒読み 40秒3回
コミ 6目半
出場資格
残留・シード規定
創設年 2002年

※ タイトル、段位は抽選時のものです

対戦結果

・ 各国5名の団体戦
・ 全互先 先番6目半コミ出し
・ 持時間 各1時間
・ 秒読み 一手1分
・ 次局の対局者は対局開始3時間前までに決定

ゼイ廼偉九段(中国)が最終戦を制す!中国優勝!

日本 中国 韓国
小林 泉美六段 ゼイ 廼偉九段 朴 シ恩五段 ○○●
万波 佳奈三段 張 セン八段 尹 暎善四段 ○○●
鈴木 歩三段 徐 瑩 五段 ○○● 金恩 善初段
矢代 久美子五段 葉 桂五段 ○○○○○● 玄味 真三段
梅沢 由香里五段 ○● 曹 呈初段 李 ミン真四段 ○●

勝者:左側 △:先番

1



第1戦 11月9日 北京 李 ミン真四段 韓国 5目半 曹 呈初段 中国
第2戦 11月10日 梅沢 由香里五段 日本 中押 李 ミン真四段 韓国
第3戦 11月11日 葉 桂五段 中国 中押 梅沢 由香里五段 日本
第4戦 11月12日 葉 桂五段 中国 6目半 玄味 真三段 韓国

2



第5戦 12月19日 ソウル 葉 桂五段 中国 中押 矢代 久美子五段 日本
第6戦 12月20日 葉 桂五段 中国 2目半 金恩 善初段 韓国
第7戦 12月21日 葉 桂五段 中国 中押 鈴木 歩三段 日本
第8戦 12月22日 尹 暎善四段 韓国 3目半 葉 桂五段 中国
第9戦 12月23日 尹 暎善四段 韓国 5目半 万波 佳奈三段 日本
第10戦 12月24日 徐 瑩 五段 中国 中押 尹 暎善四段 韓国

3



第11戦 1月17日 上海 徐 瑩 五段 中国 中押 小林 泉美六段 日本
第12戦 1月18日 朴 シ恩五段 韓国 8目半 徐 瑩 五段 中国
第13戦 1月19日 朴 シ恩五段 韓国 4目半 張 セン八段 中国
第14戦 1月20日 ゼイ 廼偉九段 中国 中押 朴 シ恩五段 韓国