金竜城杯




第1回 珠鋼杯

棋戦名称 珠鋼杯世界囲碁団体選手権
主催 中国囲棋協会、広州市体育総会
運営 広東棋文化促進会、広東東湖棋院、広州市囲棋協会
後援
特別協賛
協賛 番禺珠江鋼管有限公司
協力 広州市番禺区体育局、広州棋院、広州市、弈智投資顧問有限公司
優勝賞金 2,000,000元(1チーム)
挑戦手合・決勝 決勝一番勝負
棋戦形式 3人一組の団体戦。決勝戦のみ3人による相談碁。16チームによる順位戦とトーナメント戦
持ち時間 4時間30分(決勝)
2時間45分(準決勝、3位決定戦)
1時間(順位戦)
秒読み 60秒5回
コミ 7目半
出場資格 欧州、アメリカ、アジア、オセアニア、アフリカ
残留・シード規定 シード : 中国、日本、韓国、中華台北各1チーム
ワイルドカード : 中国、日本、韓国で30歳以上の世界チャンピオン経験者各1チーム
創設年 2013年
第1回 優勝 韓国チーム

※ タイトル、段位は抽選時のものです

決勝戦

  • 対局日 2013年12月25日(水)
  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 3人vs3人の相談碁
  • 持時間 4時間30分
  • 秒読み 60秒5回
△:黒番
勝者結果敗者
韓 国
(姜東潤九段、崔哲瀚九段、朴廷桓九段)
中押し 中 国
(時越九段、周睿羊九段、陳耀燁九段)

3位決定戦

  • 対局日 2013年12月24日(火)
  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 持時間 2時間45分
  • 秒読み 60秒5回
△:黒番
組み合わせ勝者結果敗者団体結果
中国W
vs
韓国W
古力九段(中国W) 中押し   曺薫鉉九段(韓国W) 中国W
3-0
  常昊九段(中国W) 7目半 劉昌赫九段(韓国W)
孔傑九段(中国W) 中押し   李昌鎬九段(韓国W)

準決勝

  • 対局日 2013年12月24日(火)
  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 持時間 2時間45分
  • 秒読み 60秒5回
△:黒番
組み合わせ勝者結果敗者団体結果
韓国
vs
韓国W
姜東潤九段(韓国) 中押し 曺薫鉉九段(韓国W) 韓国
3-0
崔哲瀚九段(韓国) 中押し 劉昌赫九段(韓国W)
朴廷桓九段(韓国) 中押し 李昌鎬九段(韓国W)
中国
vs
中国W
時越九段(中国) 中押し 古力九段(中国W) 中国
3-0
周睿羊九段(中国) 2目半 常昊九段(中国W)
陳耀燁九段(中国) 中押し 孔傑九段(中国W)

順位戦

  • 対局日 2013年12月21日(土)、22日(日)、23日(月)
  • 全互先 先番7目半コミ出し
  • 持時間 1時間(順位戦)
  • 秒読み 60秒5回
順位チーム1R対戦相手勝星2R対戦相手勝星3R対戦相手勝星4R対戦相手勝星5R対戦相手勝星勝利数勝星数 対戦勝利数
1 韓国 THA 3 日本 3 中国W 2 中国 2 中華台北 3 5 13 16
2 中国 USA 3 日本W 3 中華台北 3 × 韓国 1 THA 3 4 13 15
3 中国W AUS 3 UKR 3 × 韓国 1 韓国W 2 日本 2 4 11 15
4 韓国W DEU 3 × 中華台北 1 香港 3 × 中国W 1 USA 3 3 11 14
5 日本W CAN 3 × 中国 0 USA 3 × 中華台北 1 AUS 3 3 10 12
6 日本 MAC 3 × 韓国 0 THA 3 AUS 2 × 中国W 1 3 9 13
7 中華台北 香港 3 韓国W 2 × 中国 0 日本W 2 × 韓国 0 3 7 18
8 香港 × 中華台北 0 DEU 2 × 韓国W 0 UKR 3 CZE 2 3 7 11
9 THA × 韓国 0 MAC 3 × 日本 0 DEU 3 × 中国 0 2 6 14
10 USA × 中国 0 CAN 3 × 日本W 0 CZE 3 × 韓国W 0 2 6 12
11 DEU × 韓国W 0 × 香港 1 CAN 2 × THA 0 MAC 3 2 6 9
12 AUS × 中国W 0 CZE 2 UKR 2 × 日本 1 × 日本W 0 2 5 13
13 UKR CZE 2 × 中国W 0 × AUS 1 × 香港 0 CAN 2 2 5 11
14 CZE × UKR 1 × AUS 1 MAC 2 × USA 0 × 香港 1 1 5 9
15 CAN × 日本W 0 × USA 0 × DEU 1 MAC 2 × UKR 1 1 4 9
16 MAC × 日本 0 × THA 0 × CZE 1 × CAN 1 × DEU 0 0 2 9
W ワイルドカード DEU ドイツ CZE チェコ
THA タイ AUS オーストラリア CAN カナダ
USA アメリカ UKR ウクライナ MAC マカオ