王冠戦




第62期 王冠戦

棋戦名称 王冠戦
主催 中日新聞社日本棋院中部総本部
後援
特別協賛
協賛
特別協力
協力
優勝賞金 170万円
挑戦手合・決勝 挑戦手合一番勝負
棋戦形式 12名によるトーナメント戦。優勝者が挑戦手合に出場
持ち時間 挑戦手合、本戦:4時間
秒読み 決勝、本戦:5分前
コミ 6目半
出場資格 日本棋院中部総本部所属棋士
残留・シード規定 前期挑戦手合敗退者
創設年
第62期優勝 伊田篤史

※ タイトル、段位は抽選時のものです

挑戦手合一番勝負

  • 全互先 先番6目半コミ出し
  • 持時間 各4時間
  • 秒読み 残り5分前より
△・・・先番
対局日場所勝者結果相手
11月30日(火) 岐阜県高山市
ホテル穂高
伊田 篤史王冠 中押し 大竹  優五段

本戦

  • 全互先 先番6目半コミ出し
  • 各4時間。残り5分より

抽選日:2020年11月19日

棋士名1回戦2回戦準決勝決勝
下島 陽平八段 下島
3/11
下島
5/13
今村善
9/2
大竹優
10/7
小県 真樹九段
羽根 泰正九段
鶴田 和志六段 羽根直
12/10
今村善
7/1
羽根 直樹九段
今村 善彰九段
松岡 秀樹九段 松岡
2/4
中野寛
6/10
大竹優
8/12
西岡 正織二段
中野 寛也九段
六浦 雄太七段 六浦
1/7
大竹優
4/1
中根 直行九段
大竹  優四段

予選A

  • 全互先 先番6目半コミ出し
  • 持時間 各3時間
  • 秒ヨミ 残り5分より(秒読み時計使用)

抽選日:2020年9月17日

赤字は女流棋士
棋士名1回戦
1 志田 達哉八段 西岡
11/12
西岡 正織二段
棋士名1回戦
2 羽根 直樹九段 羽根直
10/22
川田 晃平六段
棋士名1回戦
3 羽根 泰正九段 羽根泰
10/15
長徳 徹志二段
棋士名1回戦
4 彦坂 直人九段 鶴田
10/15
鶴田 和志六段
棋士名1回戦
5 山城  宏九段 下島
11/9
下島 陽平八段
棋士名1回戦
6 小県 真樹九段 小県
10/8
熊本 秀生四段
棋士名1回戦
7 今村 善彰九段 今村善
10/8
卞  聞愷三段
棋士名1回戦
8 中野 寛也九段 中野寛
11/9
加藤 千笑初段
棋士名1回戦
9 松岡 秀樹九段 松岡
11/9
柳澤 理志五段
棋士名1回戦
10 中根 直行九段 中根
10/22
王  景怡三段

予選B

  • 全互先 先番6目半コミ出し
  • 持時間 各3時間
  • 秒読み 残り5分より(秒読み時計使用)

抽選日:2020年4月1日

赤字は女流棋士
棋士名1回戦2回戦
1 奥村 英夫八段 奥村英
7/30
川田
8/20
浅野 泰子二段
川田 晃平六段
棋士名1回戦2回戦
2 卞  聞愷三段
7/30

8/13
武田 祥典二段
加藤 祐輝六段
棋士名1回戦2回戦
3 明戸 和巳七段 長徳
7/16
長徳
8/13
長徳 徹志二段
篠田 三明七段
棋士名1回戦2回戦
4 寺田 柊汰初段 熊本
7/16
熊本
8/6
熊本 秀生四段
伊藤 庸二九段
棋士名1回戦2回戦
5 稲垣  陽五段 加藤千
7/30
加藤千
8/13
加藤 千笑初段
吉岡  薫八段 吉岡
7/16
浜中 隆光六段
棋士名1回戦2回戦
6 鶴田 和志六段 鶴田
7/20
鶴田
8/27
高橋 真澄三段
山森 忠直七段 山森
8/6
上地 宏樹二段
棋士名1回戦2回戦
7 金  賢貞四段 王景
7/20
王景
8/20
王  景怡三段
片山 安雄八段 伊藤健
7/30
伊藤 健良二段
棋士名1回戦2回戦
8 松本奈代子二段 高群
7/30
西岡
8/13
高群 徹朗四段
大澤 健朗三段 西岡
7/20
西岡 正織二段
棋士名1回戦2回戦
9 堀田 誠司五段 柳澤
7/23
柳澤
8/27
柳澤 理志五段
奥村  靖七段 羽根彩
8/6
羽根 彩夏初段
棋士名1回戦2回戦
10 六浦 雄太七段 六浦
8/6
六浦
8/20
馬場  滋九段
中尾 準吾八段 広江
7/20
広江 博之九段
棋士名1回戦2回戦
11 髙雄 茉莉初段 北澤
7/20
下島
8/13
北澤 昌章初段
下島 陽平八段 下島
7/16
宮川 史彦八段