竜星戦




第11期 竜星戦

棋戦名称 竜星戦
主催 日本棋院
後援
特別協賛
協賛 株式会社囲碁将棋チャンネル
特別協力
協力 関西棋院
優勝賞金 600万円
挑戦手合・決勝 決勝一番勝負
棋戦形式 96名による勝ち抜き戦の後、16名によるトーナメント戦
持ち時間 持ち時間無し
秒読み 1手30秒、1分の考慮時間10回
コミ 6目半
出場資格 全棋士
残留・シード規定 前期優勝決定トーナメント進出者、タイトルホルダー、女流タイトルホルダー
創設年 1990年
第11期優勝 小林光一

※ タイトル、段位は抽選時のものです

優勝決定トーナメント戦

  • 全互先 先番5目半コミ出し
  • 持時間 初手から1手30秒の秒読み、考慮時間 1分単位で合計10回

※ 日付は放送予定日

小林光一碁聖が優勝!
棋士名1回戦2回戦準決勝決勝
加藤 正夫竜星 加藤正 加藤正 小林光 小林光
大垣 雄作九段
中小野田智己八段 加藤充
加藤 充志八段
中野 寛也九段 中野 小林光
武宮 正樹九段
小林 光一碁聖 小林光
金  秀俊六段
王 銘エン九段 王銘 王銘 王銘
松本 武久五段
羽根 直樹天元 今村俊
今村 俊也九段
河野  臨六段 趙治 趙治
趙  治勲王座
結城  聡九段 林海
林  海峯九段

本戦

  • 全互先 先番5目半コミ出し
  • 持時間 初手から1手30秒の秒読み、考慮時間 1分単位で合計10回
  • 決勝トーナメント進出 16名(各ブロックの最終勝ち残り者と最多勝ち抜き者)
決勝トーナメント出場権決定!(2002/08/02)
Aブロック
棋士名勝数
王  立誠 0
武宮 正樹 2
福井  進 0
神田  英 0
広江 博之 0
陳  嘉鋭 0
石田 篤司 0
羽根 直樹 6
佐坂 志朗 0
溝上 知親 2
井口秀一郎 1
林  子淵 0
Bブロック
棋士名勝数
王  銘エン 1
趙  善津 1
石田  章 1
小県 真樹 1
横田 茂昭 0
福井 正明 0
中小野田智己 3
北村 洋司 1
有村比呂司 0
蘇  耀国 2
宮川 史彦 1
祷  陽子 0
Cブロック
棋士名勝数
柳  時熏 0
石井  衛 0
淡路 修三 0
今村 俊也 4
森田 道博 1
桑田 泰明 0
星野 正樹 0
本間 明男 0
中尾 準吾 0
張   栩 0
宮崎龍太郎 0
松本 武久 6
Dブロック
棋士名勝数
山下 敬吾 0
茅野 直彦 0
苑田 勇一 0
湯川 光久 0
結城  聡 5
鳴沢 泰一 0
泉谷 英雄 0
浅野 英昭 0
加藤 充志 4
高見沢忠夫 0
北野  亮 0
張  豊猷 2
Eブロック
棋士名勝数
趙  治勲 1
石井 邦生 0
橋本雄二郎 0
後藤 俊午 0
中野 寛也 4
小松 藤夫 1
青木喜久代 1
谷口 敏則 0
杉本  明 2
酒井 栄男 0
金澤 秀男 0
加藤 朋子 2
Fブロック
棋士名勝数
小林 光一 1
小島 高穂 0
新垣  武 0
M.レドモンド 0
楊  嘉源 0
宋  光復 0
松岡 秀樹 0
萩原  睦 0
高尾 紳路 0
小山 鎮男 0
金  秀俊 10
小林 泉美 0
Gブロック
棋士名勝数
林  海峯 1
上村 邦夫 1
片岡  聡 0
小松 英樹 2
三村 智保 1
藤沢 一就 0
酒井 真樹 0
村松 竜一 0
中野 泰宏 0
笠井 浩二 0
河野  臨 6
知念かおり 0
Hブロック
棋士名勝数
加藤 正夫 1
坂口 隆三 1
長谷川 直 1
青木 紳一 0
大垣 雄作 2
円田 秀樹 0
山田規三生 2
岡田伸一郎 0
秋山 次郎 2
大木 啓司 0
久保 秀夫 0
林  漢傑 2