TVアジア




第28回テレビアジア選手権

棋戦名称 テレビ囲碁アジア選手権
主催 NHK、CCTV、KBS、日本棋院、中国棋院、韓国棋院
後援
特別協賛
協賛
特別協力
協力
優勝賞金
挑戦手合・決勝 決勝一番勝負
棋戦形式 7名によるトーナメント戦
持ち時間 持ち時間なし
秒読み 1手30秒、1分の考慮時間10回
コミ 6目半(日本、韓国開催時。中国開催時は7目半)
出場資格 各国TV棋戦優勝、準優勝者
残留・シード規定 前年優勝者
創設年 1989年

※ タイトル、段位は抽選時のものです

トーナメント表

  • 全互先先番6目半コミ出し
  • 1手30秒、1分の考慮時間10回
棋士名1回戦準決勝決勝
李世乭九段(韓国) 李欽誠
9/3
李欽誠
9/4
張栩九段(日本) 李欽誠
9/2
李欽誠二段(中国)
朴廷桓九段(韓国) 朴廷桓
9/2
申眞諝
9/3
寺山怜四段(日本)
申眞諝六段(韓国) 申眞諝
9/2
芈昱廷九段(中国)

参加選手一覧

  • 各国2選手と前年優勝者
日本 張栩九段(NHK杯優勝)、寺山怜四段(NHK杯準優勝)
韓国 李世乭九段(前回優勝・KBS杯準優勝)、朴廷桓九段(KBS杯優勝)、申眞諝六段(KBS杯3位)
中国 芈昱廷九段(CCTV杯代表)、李欽誠二段(CCTV杯代表)