布石を活用しながら陣地を広げ、また石を取り合う中盤にはいりました。
どのように打ったらいいのか基本戦略を考えてみましょう。
1図:序盤の布石段階が終了
この布石を活用しながら、さらに陣地を広げていきますが、これから先どう打つかで、この碁は大きく変化します。
陣地を広げる石の方向を注意しながら打ちましょう。
2図:黒の失敗
黒は1・3・5と地を固めようとする打ち方ですね。
逆に白は2・4・6と勢力圏を広げようとする打ち方です。
黒は相変わらず第三線・第四線で平面的な陣地を得ようとしているのに対して、白は第五線以上に勢力を広げようとするスケールの違いがあります。白の方が断然、良い打ち方です。
3図:中央をめざして打つ
陣地の骨格をつくる布石段階では第三線・第四線が最適でしたが、中盤に入ってさらに陣地を広げるには中央をめざして第五線以上に勢力圏を拡大する打ち方が重要です。
白の2・4・6と打ち方を見てください。
どんどん中央をめざして打ち、勢力圏を広げていることがわかります。
4図:白の圧倒的優位
上の(3図)から引き続き打ったのが(4図)です。
白の勢力圏がそのまま白の陣地になってしまう打ち方で、黒とは大きく差がついて白の圧倒的優位な碁となってしまいました。
このような打ち方では黒は勝てません。
碁盤を地球とすれば、第五線以上は空から宇宙に相当するということを前に学びました。
中盤では、空・宇宙(中央)をめざして、まさに立体感覚で打つことが重要です。
次中盤を戦う上で知っておきたいテクニックです。